家で食べられるなんて… 『チョコバナナ』レシピに「これは食べたい」「うまそう!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- akiko_lawson
屋台で見かけるチョコバナナは、子供にも大人にも人気のおやつです。お祭りといえばチョコバナナを連想する人も多いでしょう。
そんなチョコバナナを家でも手軽に作れてしまうとしたら、作ってみたくなりませんか。
『ローソン』(akiko_lawson)の公式Instagramでは、食べやすいひと口サイズの『冷凍チョコバナナ』の作り方が紹介されています。
とっても簡単に作れる、手軽さが嬉しいレシピですよ。
『ひと口冷凍チョコバナナ』の作り方
家庭でもひと工夫すれば、オリジナルのチョコバナナが楽しめます。食べやすいひと口サイズの『冷凍チョコバナナ』の簡単レシピを紹介します。
ナッツやトッピングは、お好みのものでOK!ピスタチオやドライフルーツなどもおすすめです。
【作り方】
1.バナナは1㎝幅の輪切りにして、ピックを刺します。ピックがない場合は、爪楊枝でも代用できます。
2.ピックを刺したバナナをクッキングシートを敷いたバットに並べていきます。バットに並べたらラップをかけて、冷凍庫で2時間ほど冷やします。
3.『くるみとココナッツのキャラメリゼ』を粗く刻みます。チョコレートを湯せんで溶かし、滑らかになったらサラダ油を加えてよく混ぜます。
4.冷凍庫からバナナを取り出し、3のチョコレートにバナナをくぐらせます。しっかりコーティングできたら、クッキングシートを敷いたバットに並べます。
5.3の刻んだナッツやカラースプレーをトッピングして、冷凍庫で冷やし固めて完成です。
バナナをカットした状態で一度冷凍しておくと、コーティングしたチョコレートが固まりやすくなります。
ナッツや色とりどりのカラースプレーで、見た目も華やかなのでパーティースイーツにもおすすめです。
家庭でも簡単に作れる『冷凍チョコバナナ』のレシピはいかがでしたか。
親子で一緒に作ってみたり、お好みのトッピングを加えてみたりと、いろいろなアレンジを楽しんでみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]