家の調味料で作れるんだ! 天野ひろゆきが教えるチンジャオロースが想像以上に簡単
公開: 更新:

※写真はイメージ

明日すぐに試したくなる! 芸能人が公開した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。

【脱マンネリ】ギャル曽根・ロバート馬場・北斗晶の『冷凍うどん』アレンジレシピが革命的冷凍うどんが主役級に進化! 芸能人がYouTubeで公開し「天才すぎる」と話題になった革命的レシピを紹介します。ギャル曽根さんが披露した火を使わない『ウスターソースうどん』、ロバートの馬場裕之さんの『冷やし油うどん』、北斗晶さんのレンジで完結する『味噌煮込みうどん』など、包丁いらずで簡単に作れる絶品アレンジレシピが満載です。






中華料理の人気メニューの1つ、チンジャオロース。
町の中華店ではよく食べる人もいるでしょう。しかし、家で作るとなると…なんだかハードルが高いと感じませんか。
しかし、家でも簡単にチンジャオロースを作れるレシピがあるというのです!
お笑いコンビ『キャイ~ン』の天野ひろゆきさんが、家にある調味料で作れるチンジャオロースのレシピを紹介しています。
天野さんは、店によってチンジャオロースの味が違うので「自分好みのアレンジで構わない」といいます。
チンジャオロースといえば、ピーマンと千切りたけのこですよね。ピーマンを細切りにし、豚コマ切れは食べやすい大きさに切ります。
切りにくいさのあまり「豚バラ肉にしておけばよかったな…」と後悔する、天野さん。マネをして作る時は、豚バラ肉でもいいかもしれませんね。
ばらけやすく、そしてソースを絡みやすくするために豚肉に片栗粉をまぶすのがポイント。
フライパンにごま油を入れ、ニンニクとショウガを加えたら具材を炒めていきます。
塩、コショウ、砂糖で下味をつけたら、料理酒、オイスターソースで味付け。
チンジャオロースらしい色合いになってきましたね!
仕上げに焦がし醤油で味を付けたら完成です。
アツアツの本格中華のチンジャオロースが、家で簡単に作れるとは驚きですね!ご飯もたくさん食べられそうです。
チンジャオロースの素がなくても、気分が向いた時に作れるのは嬉しいのではないでしょうか。
家庭にある調味料で作れるので、今晩は本格中華をテーブルに並べてみませんか。
[文・構成/grape編集部]