犬と猫の性格の違いがよく分かる…! 動画にクスッ「面白い」「笑った」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
犬と猫の性格の違いを挙げると、一般的に「犬は飼い主に対して忠実で、猫はマイペースで気まぐれ」という印象がありますね。
犬と猫の両方を飼っている人が、2匹の性格の違いがよく分かる動画を投稿しました。
犬のジュールと猫のケビンはとても仲よし。飼い主さんが撮影したのは、そんな2匹が昼寝をしている様子です。
窓辺に置かれた大きなベッドで、添い寝をする2匹。
ケビンが寝ているところにやってきたジュールと、ジュールが寝ているところにやってきたケビンの行動の違いにご注目ください。
ベッドの真ん中に寝ているケビンを起こさないように、そっとケビンの背中側に横になるジュール。
一方、ケビンはジュールを踏んで起こし、ジュールの体を枕のようにして自分が一番心地のいい場所を見つけました。
2匹の性格の違いが現れたこの動画には、さまざまなコメントが寄せられています。
・面白い!どちらのパターンも結局『猫ルール』なんだね。
・素晴らしい比較のビデオで笑った!
・ケビンの気持ちが分かるよ。『犬の枕』は最高だよね。
ケビンを起こさないように気遣うジュールの優しさに感動します。
ただ、寝ているジュールを踏んだケビンも、ジュールに顔をすり寄せて、ぴったりと体をくっつけています。
決して昼寝を邪魔するつもりではなく、単にジュールのことが大好きなのでしょう。
愛情表現の仕方は違っても、2匹の仲のよさが伝わってきますね。
[文・構成/grape編集部]