lifestyle

「覚えておくと便利」 製本会社が教えた紙のそろえ方に「いつでも役立つ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ペーパーレス化が進んでいる昨今でも、紙を使う機会はゼロではありません。

会社や行政機関などで紙の書類を提出したり、もらったり…さまざまな場面で使うことがあるでしょう。

捨てずに溜めておくと、「いつの間にかかなりの量になっていた」なんてこともありますよね。

増えた紙を整理する時、うまくいかないと時間がかかってしまうもの。

製本を営んでいる小林製本株式会社はTwitterで、紙をきれいにそろえる方法を紹介しました。

まず、紙の両端を軽く持ち、少し曲げましょう。

折り曲げた状態で、紙を強く握ったら、その状態でもとに戻します。

最後に、軽く持ってそろえたら終了です!

ネット上では、この方法に対し「ちょうどそろえる機会があるのでやってみたら、感動した!」「いつでも役立つ情報」といった反響が上がりました。

コピー用紙を補充する時など、大量の紙をそろえなくてはならない機会はあるでしょう。

そんな時に思い出すと、便利かもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

出典
@kobayashiseihon

Share Post LINE はてな コメント

page
top