「この後どうなっちゃうの?」 勤勉な男の子を襲ったトンデモナイ悲劇とは?
公開: 更新:

出典:YouTube

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
錦織圭選手の活躍などにより、最近は日本でも海外テニスに注目が集まることもあります。
そんなテニスの試合を見ていて、選手をサポートする男性や女性の素早い動きに思わず目が行ってしまうこと、ありませんか?
そんなキビキビと動く、ある男の子にまさかの悲劇が訪れます。舞台は2016年バルセロナオープン。錦織選手も決勝まで勝ち上がった大会で、そのシーンは訪れます。悲劇の実態は動画でどうぞ!
サービスを行う選手にボールを渡し、不要なボールを受け取ってから定位置に戻ろうした男の子がつまずきます。そして、壁に激突!
よほど大きな音でもしたのでしょう。選手も不穏な空気を感じて、一度後ろを確認しています。それでも何事もなかったかのように、直立不動の姿勢に戻った少年に注目が集まりました。
確かに、恥ずかしそうにちょっとハニかんでいますね。
喝采を浴びるボールパーソン!
実は、この選手をサポートする少年をボールパーソンと呼びます。昔は男の子を「ボールボーイ」、女の子を「ボールガール」と呼び分けていたようですが、現在はどちらのこともボールパーソンと呼ぶのが主流なよう。
基本的にはボランティアで構成されており、大会によって選出方法は異なるようです。モデルような美女がボールパーソンを務める大会もあれば、小さな子供が務める場合もあります。
これからテニスを見る時は、ボールパーソンに注目してみるのも面白いかもしれませんね。