それじゃあ週末の二日で、高速の下にトンネル作っちゃいますか

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

オランダで行なわれた、高速道路の下にトンネルを通す工事。

さぞ大掛かりで数ヶ月に渡って行うのかと思いきや、かかった時間はたったの二日。土日だけで済んでしまうというのです。

二日間に渡って撮られた工事映像のタイムラプス。その素早さと的確さ、ご覧ください。

まずはたくさんのショベルカーで、ガンガン掘って掘って堀りまくる!

21592_01

出典:YouTube

その後、出来た空洞にトンネルを通します。「トンネルさん、バックバック、オーライ!」

21592_02

出典:YouTube

後半では雨に降られてしまったものの、工事は無事に終了。高速道路の下に、トンネルができました!

21592_03

出典:YouTube

実際の工事はこんな軽いノリではなかったのでしょうが、ここまで手際が良いと簡単に見えてしまいます。

ちなみにこのトンネルは、近くに住む動物が高速道路を安全に横切れるようにするものだったそう。

たった二日で、高速道路にトンネルが出来てしまうんですね。日本でも、一夜にして東横線を地下に埋めるという壮大なプロジェクトがありました。

こういったものを見ると、改めて人間の技術ってすごいなと感心してしまいますね。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
Timelapse: Inschuiven tunneldeel A12 (onderdoorgang Ede)1200 people x 3.5hours = above-ground train became subway line 〜さよなら地上駅舎 東横線渋谷駅-2013.3.15−3.16 〜

Share Post LINE はてな コメント

page
top