「電車内なのに泣けてきて、もう」 ホタルの季節にまつわる漫画が話題に
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @jam_filter
夏の始まりを告げるように、夜の暗がりにポッとともっては消える、優しいホタルの光。
※写真はイメージ
日本ならではの情緒あふれる光景は、古来から多くの人々を魅了しています。
ホタル飛び交う季節に
漫画家であり、イラストレーターのJam(@jam_filter)さんが描いた漫画『蛍』。
ホタルの飛び交う季節にピッタリな作品をご覧ください。
ホタルを眺めながら、いまはもう亡き飼い主さんとの思い出を振り返る猫又。
「長生きするとつらいことも多いけれど、長生きできてよかった。見送ってあげられてよかった」
飼い主さんがよく口にしていたその言葉からは、猫又に深い愛情を注ぎ、また猫又からもたくさんの幸せな気持ちをもらった生涯がうかがえますね。
漫画を読み、飼い主さんを想う猫又の姿に、涙を誘われる人が相次ぎました。
【ネットの声】
・亡くなった家族のことを思い出して、涙があふれました。
・うちの子には、猫又になってでも長生きしてほしいです。少しでも長く一緒にいたいから…。
・愛猫がいつか生まれ変わっても、素敵な家族にめぐりあえますように。できれば次も家族になりたいと思ってもらえる自分でいたいと思います。
いまはもう会えない、それぞれの大切な存在を思い浮かべて読んでみませんか。切なさと共に、心に明かりが灯るような気分を味わえるでしょう。
[文・構成/grape編集部]