【勇者乗ってきそう】渋谷駅の発車メロディーがドラクエの『序曲』に!
公開: 更新:

出典:YouTube

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。
駅のホームで耳に入ってくる、電車の発車メロディー。昔はチャイムやブザー音でしたが、徐々に有名な曲のワンフレーズを使う駅が増えていますよね。
そんななか、東横線渋谷駅が発車メロディーを期間限定で変更!流れる楽曲が「むっちゃ勇気出る」と話題になっています。
勇気が出る発車メロディーとは、世界的人気ゲーム『ドラゴンクエスト』を象徴する曲『序曲』!
ゲームを始める前のタイトル画面で流れるこの曲に、冒険に出るかのようなワクワク感を抱いた方は多いのではないでしょうか。
ちなみに、なぜドラゴンクエストの曲なのかと言うと、7月24日から9月11日まで渋谷ヒカリエで開催している『ドラゴンクエスト ミュージアム』に合わせての特別企画なのだそうです。
この発車メロディーに対し、ネットでは喜びの声が続出!確かに、眠い朝や、疲れが溜まった夜でもなんだか元気になれそうです。
メロディーが流れるのは、3、4番線ホーム『横浜・元町中華街方面』の列車。期間は2016年9月12日の終電までです。
他の駅でも導入が検討されているそうなので、いずれ多くの駅でこのワクワク感が味わえるようになるかもしれませんね!