trend

【勇者乗ってきそう】渋谷駅の発車メロディーがドラクエの『序曲』に!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

駅のホームで耳に入ってくる、電車の発車メロディー。昔はチャイムやブザー音でしたが、徐々に有名な曲のワンフレーズを使う駅が増えていますよね。

そんななか、東横線渋谷駅が発車メロディーを期間限定で変更!流れる楽曲が「むっちゃ勇気出る」と話題になっています。

勇気が出る発車メロディーとは、世界的人気ゲーム『ドラゴンクエスト』を象徴する曲『序曲』!

ゲームを始める前のタイトル画面で流れるこの曲に、冒険に出るかのようなワクワク感を抱いた方は多いのではないでしょうか。

ちなみに、なぜドラゴンクエストの曲なのかと言うと、7月24日から9月11日まで渋谷ヒカリエで開催している『ドラゴンクエスト ミュージアム』に合わせての特別企画なのだそうです。

  • 車内の人むっちゃニヤニヤしてた(笑)
  • なにこれ通勤の時テンション上がるじゃん
  • 電車から降りた瞬間冒険始まりそうだな!
  • 憂うつな朝だけど、一気に明るい気持ちになれた
  • 渋谷駅の構造はダンジョンだしな

この発車メロディーに対し、ネットでは喜びの声が続出!確かに、眠い朝や、疲れが溜まった夜でもなんだか元気になれそうです。

メロディーが流れるのは、3、4番線ホーム『横浜・元町中華街方面』の列車。期間は2016年9月12日の終電までです。

他の駅でも導入が検討されているそうなので、いずれ多くの駅でこのワクワク感が味わえるようになるかもしれませんね!

ORANGE RANGEの写真

ORANGE RANGEが『夏の日』に… 報告したのは?「待ってました!」2025年7月2日、ロックバンド『ORANGE RANGE』がXアカウントを更新。代表曲ともいえる『イケナイ太陽』の令和版ミュージックビデオが公開されたことを報告しました!同アカウントいわく、「ミュージックビデオ内には、『ナツい平成あるある』が72個ある」ようで…。

粗品

粗品が発表した『痴漢対策』がネットで話題 その内容とは…?お笑いコンビ『霜降り明星』の粗品が、自身のライブで『痴漢と痴漢冤罪への対策』を行うことを発表。2025年5月に、大阪府と東京都で行われるワンマンライブ『道化師のギャロップ』にて、男性と女性の観覧エリアを完全に分けることを決めました。

出典
東急東横線渋谷駅の発車メロディがドラゴンクエスト「序曲」に変更

Share Post LINE はてな コメント

page
top