こんなに便利なの…最新ベビー用品がすごすぎる
公開: 更新:


明日すぐに試したくなる! 芸能人が公開した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。

【脱マンネリ】ギャル曽根・ロバート馬場・北斗晶の『冷凍うどん』アレンジレシピが革命的冷凍うどんが主役級に進化! 芸能人がYouTubeで公開し「天才すぎる」と話題になった革命的レシピを紹介します。ギャル曽根さんが披露した火を使わない『ウスターソースうどん』、ロバートの馬場裕之さんの『冷やし油うどん』、北斗晶さんのレンジで完結する『味噌煮込みうどん』など、包丁いらずで簡単に作れる絶品アレンジレシピが満載です。






ハローミキティチャンネルでyoutuberとなった藤本美貴さん。
アイドル、ママタレントとしてもテレビで活躍中なので、気になる人も多いですよね。
今回は、3児のママである藤本さんが買って役立つベビー用品を公開しています。ぜひご覧ください。
動画で紹介されているグッズ:
・ガーゼハンカチ
・肌着
・液体ミルク、紙パック用乳首
・ベビー爪切り
・哺乳瓶、哺乳瓶用スポンジ
・授乳クッション
・哺乳瓶用除菌ケース
・抱っこ紐
・ベビーバス
・オムツ用ゴミ袋
3児のママだからこそのチョイスがさすが!
ガーゼハンカチ
赤ちゃんの身体を洗う時、ミルクを吐いた時、汗を拭いた時…とにかくどんな時にもガーゼは使うものです。
肌着
スナップタイプとは、ボタンタイプのことです。日本の新生児肌着は着物仕様になっているので、紐タイプの肌着がほとんど。
しかし、1日何か所も紐を結ぶことになるので、これがとにかく大変!簡単なスナップタイプを選ぶ藤本さん、さすが3児のママです。
液体ミルク・紙パック用乳首
これはすごい!
時代が進化していますね。簡単にこれでミルクを飲めるし、備蓄用としてもOKです。
ベビー爪切り
「最初こんな小さな子に爪切りいるの?」と思いがちですが、これが必要不可欠なもの。
産まれた時から爪が伸びてるなんて子も…。
哺乳瓶・哺乳瓶用スポンジ
これもあったほうがいいですね。
ミルク予定じゃないママも念のため準備しておくと安心です。
授乳クッション
私は、病院で使ってみて「絶対退院までに購入しよう」と思いました!
あるのとないのとでは、授乳のしやすさが全然違います。
哺乳瓶用除菌ケース
便利ではあるものの、個人的にはミルクをあげるようになってからでも遅くないと思います。
また、ない場合は熱湯消毒でも代用できます。
抱っこ紐
これも必須ですね。私はヘビーユーザーだったので、ない生活は考えられませんでした。
ベビーバス
空気で膨らませるタイプが便利。プラスチックのタイプは場所をとってしまいがちです。
オムツ用ゴミ袋
これは私も初めて見ました!すごいですね。好きな長さに簡単に切れるのはいいです。
以上が藤本美貴さんおすすめのベビー用品でした。
私も妊娠中は、どのベビー用品が本当に必要なのか分かりませんでした。
雑誌やネットなどにはあれもこれもと書いてありますが、いざ産まれてみると全然使わなかったなんてものもたくさんあります。
さらにママによって状況も違うので、それぞれで必要なものも異なりますね。
産まれた後に必要になってから、買い足しするのもいいかもしれません。よかったらみなさんも参考にしてみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]