lifestyle

食パンとチーズを使って? レシピに「助かる」「明日の朝はコレ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンを使った『ウインナーカリチー』

Instagramで食パンを使ったレシピを投稿している、バタ子ママ(batacomama)さん。

フライパン1つでできる、朝食にぴったりな食パンアレンジを紹介し、反響が寄せられました。

『ウインナーカリチー』の簡単レシピ

バタ子ママさんが紹介したのは、食パンを使った『ウインナーカリチー』のレシピ。

ウインナーとカリカリのチーズが相性抜群で、大人から子供まで、パクパク食べられる一品だといいます。

早速、気になる作り方を見ていきましょう!

※動画はInstagram上で再生できます。

【材料】

・食パン 1枚

・ピザ用チーズ 適量

・ロングウインナー 1本

・ケチャップ お好みで

まず、食パンの耳を切り落とし、麺棒で軽く伸ばしていきましょう。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンを使った『ウインナーカリチー』

次に、フライパンでウインナーを焼きます。焼き目が付いたら、皿に移動させてください。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンを使った『ウインナーカリチー』

ウインナーを焼いたフライパンを軽く拭いたら、チーズをのせ、その上に、伸ばした食パンを置きます。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンを使った『ウインナーカリチー』

食パンを揺すってみて、フライパンに、チーズと食パンがくっ付いたように感じたら、ウインナーとケチャップをのせてください。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンを使った『ウインナーカリチー』

トングやフライ返しなどを使って、食パンを巻いていきます。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンを使った『ウインナーカリチー』

食パンでウインナーを巻いたら、チーズに焼き目を付けましょう。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンを使った『ウインナーカリチー』

チーズがカリカリになったら、完成です!

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンを使った『ウインナーカリチー』

食べる時は、そのままかぶりついても、ひと口大に切ってもOK。

バタ子ママさんいわく、7分で作れるといいます。忙しい朝でも、簡単にでき上がるのは、ありがたいですよね。

『ウインナーカリチー』のレシピには、さまざまなコメントが寄せられました。

・子供が大好きな組み合わせのアレンジですね!明日の朝食はこれに決めました。

・バタバタと忙しい朝には、もってこいだ!作ってみます。

・おいしそう!食パンの使い道が増えて、助かります。

ウインナーパンにチーズが足された、最高のアレンジレシピ。

明日の朝食に「何を食べようかな…」と、悩んでいる人は、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

スーパーに設置されているポリ袋の写真

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...

出典
batacomama

Share Post LINE はてな コメント

page
top