リピ確定! 『アレ』で作れる冷やしラーメンレシピに絶賛の声
公開: 更新:


冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

味玉の正解が出た? 意外な調味液に「我が家でリピート決定」【卵レシピ】簡単で思い立ったらすぐに作れる、味玉。漬けだれ次第でさまざまな味を楽しめるのが、味玉のよさですよね。 自宅の冷蔵庫に残っている、ある調味料が気になっていた筆者。早速、ネットで見かけた斬新な味玉レシピを試してみました! 家...
Instagramで、さまざまな料理のレシピを公開している、ミツマル(mitsumaru_kitchen1988)さん。
投稿した『冷やし塩ラーメン』のレシピが7万件を超える『いいね』を集め、話題になりました。
家庭ではあまり馴染みのない『冷やしラーメン』ですが、家でも作れたら昼食などに便利でしょう。
ミツマルさんもレシピに「作ったら家族から褒められる。夏の定番」とコメントを添えています。
【材料(2人ぶん)】
・『サッポロ一番 塩ラーメン』 2食分
・豆苗 2ぶんの1束
・新タマネギ 2ぶんの1個(約60g)(タマネギでもOK)
・トマト 中1個
・サラダチキン 1個(スパイス系がおすすめ)
・水 500㎖
・『サッポロ一番 塩ラーメン』付属スープ 2食分
・コショウ 小さじ2ぶんの1
・オリーブ油 大さじ1杯
・レモン汁 大さじ1杯
・氷 4個
【調味料】
・塩 小さじ2ぶんの1
・コショウ 少々
・オリーブ油 大さじ2ぶんの1杯
水とコショウ、オリーブ油、レモン汁、氷に、サンヨー食品株式会社が販売する『サッポロ一番 塩ラーメン』の付属スープを加えて混ぜます。
できたら、冷蔵庫で冷やしてください。
豆苗を3等分に切って、調味料と合わせます。その後、薄くスライスした新タマネギの半量も入れて、混ぜたら冷蔵庫で冷やしておきましょう。
普通のタマネギの場合は、水にさらして水気を切ってから和えてください。
トマトとサラダチキンも、薄く切っておきます。
沸騰したお湯で、『サッポロ一番 塩ラーメン』の麺を3分間ゆでたら、ザルにあげて流水で冷やし、水気をよく切ってください。
器に麺と具材、スープ、ナムルを盛り付けて、『サッポロ一番 塩ラーメン』付属のゴマをかけたら…完成!
※動画はInstagram上で再生できます。
インスタント麺の定番である『サッポロ一番 塩ラーメン』を使って、本格的な『冷やしラーメン』ができるとは驚きですよね。
ミツマルさんによれば、「具材は豆苗の代わりに、キュウリの千切りをのせるのもおすすめ」とのことです。
夏にぴったりな、さっぱりとしたレシピには絶賛の声が相次ぎました。
・発想がすごい!絶対に作ります。
・実際に作ったら、簡単だし、めちゃくちゃおいしかったです!我が家でも、リピート確定しました。
・明日、『サッポロ一番 塩ラーメン』を買います。お昼はこれに決定!
見た目も緑が多く、健康的で食欲がそそられるでしょう。
インスタント麺を使っており、調理もそれほど難しくないので、時間がないときにも助かりますね。
気になった人はぜひお試しください!
[文・構成/grape編集部]