lifestyle

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。

めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。

本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』のレシピ。

レタスやトマトをのせてサラダ感覚で食べるとのことですが、ドレッシングを使うので、新鮮さのある味わいが期待できそうです!

しゃぶしゃぶ用の豚肉も入り、食べ応えもばっちりに違いありません!早速、休日のランチに作ってみました。

材料は以下の通りです。

材料(2人分)

うどん 2玉 440g

リーフレタス 2枚 40g

ミニトマト 4個(小) 36g

豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200g

白だし 大さじ2

七味唐辛子 適量

キユーピー 深煎りごまドレッシング 適量

キユーピー ーより引用

まず、しゃぶしゃぶ用の豚肉を70~80℃程度の沸騰直前の湯でさっとゆで、水気をきって粗熱をとっておきましょう。

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

リーフレタスはよく洗って水気をきり、ひと口大にちぎっておきます。

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

ミニトマトは半分に切っておきましょう。

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

うどんは袋の表示通りに加熱します。筆者は電子レンジで加熱できる冷凍うどんを使用しました。

加熱後は流水で洗いながら冷やして水気をよく切ります。

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

器にうどんを入れて白だしを加えて絡め、その上にレタス、ミニトマト、豚肉をのせましょう。

仕上げにドレッシングをかけて、好みで七味唐辛子を振りかけたら完成!筆者は子供と一緒に食べるので、七味唐辛子はかけていません。

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』の完成写真

サラダのように軽く食べられるものの、白だしとドレッシングの濃厚な味わいで満足感ばっちりでした。

豚肉がのっているので、育ち盛りの中学生の息子も物足りなさを感じなかったようです!

これはめんつゆに飽きた時の『お助けレシピ』としてリピート確定。

絶妙な味のバランスは「さすが企業のレシピ!」という印象です。うどんの食べ方がマンネリ化していたら、一度作ってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『冷凍ちくわのイカ焼き』を作る写真(撮影:キジカク)

ちくわが化けた!冷凍して焼くだけで… 「噛み応えが違う」「想像以上にイカ焼き」練り物の中でも家庭で使う機会が多い、ちくわ。手頃で扱いやすく、お弁当のおかずにも便利な食材です。 そんなちくわですが、『冷凍するだけでイカ焼きのような食感になる』という情報が、SNSを中心に話題になっています。 『冷凍ち...

『シーフードヌードル×シュークリーム』を作る写真(撮影:キジカク)

シーフードヌードルに入れたのは? まさかの組み合わせに「思ったよりもアリかも…!」シーフードヌードルにシュークリームという、まさかのアレンジを実食レポ。甘じょっぱさ×クリームのコクで、魚介スープがまろやかチャウダー風に。驚きのその味、ぜひチェック!

出典
キユーピー株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top