lifestyle

一度じゃ使いきれないレタス おいしく消費する方法に「マジでうまい」「これ助かる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

さまざまなレシピをInstagramやYouTubeチャンネル『副菜食堂』で紹介している、ちはる(dake_meshi)さん。

指で押すと芯が簡単に取れることから、数多くの野菜の中で、レタスを『定期的にちぎりたくなる野菜ランキング第1位』と評しているのだとか。

ちはるさんは、ちぎるのが楽しいレタスを活用した、ずっと食べ続けられるほどおいしいという『無限レタス』のレシピを公開しました。

ずっと食べられるほどおいしい『無限レタス』

「1人で1玉を食べてしまうくらい、うまい!箸が止まりません!」と、『無限レタス』のおいしさを力説する、ちはるさん。

さまざまな料理を作ってきたちはるさんが、それほどまでに絶賛する一品とは、一体どのような味なのでしょうか。

早速、気になる作り方をご紹介します!

【材料】

・レタス 1玉(約400g)

・ごま油 大さじ3杯

・梅干し(しそ漬け塩分10%) 1個(20g)

・ニンニクチューブ 5cm(みじん切りしたものの場合は1片)

・塩昆布 20g

1.フライパンにごま油を敷き、ニンニク、梅干しを入れる

洗ったレタスの水を切り、ニンニクとちぎった梅干しを加えます。

ニンニクは、チューブ状のものでも、みじん切りをしたものでもOKです!

2.フライパンに入れた具材を中火で加熱

梅干しをつぶしながら、中火で加熱。ニンニクの香りが漂ってくるまで、炒めます。

3.ちぎったレタスにかけ、塩昆布を加えたら完成!

具材が温かいうちに、レタスが乗った皿に投入!さらに、お好みで塩昆布を加え、あとはよく混ぜるだけ。

これで、おいしい『無限レタス』が完成です!

※動画はInstagram上で再生できます。

ちはるさんによると、20分から1時間ほど冷蔵庫で冷やしてから食べるのがポイントなのだとか。

すぐに食べてもおいしいですが、冷蔵庫で冷やすことで、レタスがシャキシャキ感を残しながらも、ほどよくしんなりとするそうです。

レタスの味と、さわやかな食感、そこに複数の食材を混ぜると、相性は抜群!気付けば1玉ぶんペロリと食べてしまうほどの、魅力的な味わいになります。

混ぜる具材は、お好みにアレンジをしてもOK!ちはるさんは、ツナやハム、サラダチキンをオススメしています。

無限に食べられるだけでなくアレンジの可能性も無限大な、『無限レタス』。投稿を見た人からは「早速作ったけど、マジでうまい!」「今すぐレタスを買ってくる!」といった声が寄せられました。

あなたも、『無限レタス』を作ってみてはいかがでしょうか。ただし、あまりにもおいしいからといって、食べすぎないように注意してくださいね!


[文・構成/grape編集部]

豆腐(撮影:grape編集部)

フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

カボチャの写真

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...

出典
dake_meshi

Share Post LINE はてな コメント

page
top