trend

客「サブウェイ、やりおったな…」 ありえない行動に言葉を失った

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「全面抗争の幕開けやで…」
「マジかー」
「怖いもの知らずかよ」
「サブウェイめ、やりおったな」

サンドイッチでおなじみ『サブウェイ』の海外版CMが、日本人をザワつかせています。

「全面抗争の幕開け」とも称された衝撃のCMがコチラです。

あえて誰かとは明言しないでおきましょう。

しかし多くの人が、あの後ろ姿から『パラッパッパッパ〜♪』でおなじみの世界的キャラクターを連想するであろうことは間違いありません。

しかも、ライバル会社の商品を食べさせるなんて、あまりにも大胆な演出です。

さらに、サブウェイの挑発は止まりません。

もうロゴまで出してしまいましたからね!

そして、「イラつかない?」というタイトルが付けられたCMでは、こんなあおり文句まで飛び出してしまいました…。

あいつらは同じ商品を作り続けてるよな。

Same ol’ burger grinding your gears? ーより引用(和訳)

日本では絶対に考えられないようなCMの内容は日本人の興味を大いにそそり、動画に対して「この攻めの姿勢、大好きです」「マジで笑った」と好意的なコメントが多数寄せられています。

野菜をふんだんに使ったサンドイッチを取り扱っているためか、日本では『健康志向』というクリーンなイメージがあるサブウェイ。

そんなサブウェイが海外ではこんなにも攻めているなんて…意外です!!


[文・構成/grape編集部]

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
Same ol’ burger grinding your gears?Subway® Chipotle Cheesesteak — Pool Service

Share Post LINE はてな コメント

page
top