モヤシがあったらお湯に浸してみて! トップバリュの提案が「最高だった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
家計に優しい野菜『モヤシ』。お手頃価格で手に入れられることから、料理に活用する人は多いでしょう。
しかし火が通りやすい食材なので、調理しているうちにクタッとなってしまうことも。
トップバリュ(topvaluofficial)の公式Instagramでは、少しの手間でモヤシをシャキシャキに仕上げる方法を紹介していました。
シャキシャキのモヤシ炒めを作るコツは…
トップバリュがInstagramで投稿している動画では、シャキシャキ食感を維持する方法をクイズ形式で紹介しています。選択肢は以下の3つです。
A.50℃のお湯に浸す
B.氷水に浸す
C.炭酸水に浸す
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
「どれも正解に思える…!」と悩んでしまいますが、正解はAの「50℃のお湯に浸す」でした!
50℃のお湯に40秒ほど浸すと、モヤシが水分をしっかりと吸収するため、シャキッとしたハリのある状態になります。
少しの手間でモヤシがシャキシャキになる裏技。調理に取り入れて、シャキッとした食感が楽しいモヤシ炒めを作ってみてください。
[文・構成/grape編集部]