lifestyle

3分で完成! 味の素が公開した『旬の夏野菜レシピ』に「食卓が鮮やかに」「火を使わず作れる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

暑い日が続く夏になると、さっぱりした料理が食べたくなるもの。

できれば、料理する際も火を使わず、キッチンに立つ間も暑さを感じることなく作れたらいいですよね。

そんなワガママを叶えてしまうお手軽レシピが、味の素株式会社(以下、味の素)による料理情報サイト『味の素パーク』のInstagramアカウントで公開されています。

ポイントは、あの調味料! 『夏野菜の混ぜごはん』

今回紹介されているのは、『夏野菜の混ぜごはん』のレシピ。

材料は、ご飯と旬の野菜、そして味の素が販売している調味料『ほんだし』です。

【材料】

・温かいご飯 400g

・ゆでトウモロコシの実 50g 

・ゆで枝豆(さやから出したもの) 50g

・ちりめんじゃこ 15g

・いり白ごま 大さじ1杯

・青のり 適量

・『ほんだし』 小さじ1杯と2ぶんの1

材料がそろったら、料理はできたも同然です。

温かいご飯に、そのほかの材料をすべて入れ、よく混ぜたら完成!

3種類のかつおぶしから作られている『ほんだし』の風味が、旬の野菜の味わいを引き立てます。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

3分ほどで作ることができるので、暑い夏でもサクッと食べられるのも、嬉しいポイントの1つですね!

また、でき上がった混ぜご飯は、おにぎりにして食べてもよさそうです。

「彩りがよく、食卓が鮮やかになりますね」「火を使わずに作れるのは嬉しい!」などのコメントが寄せられた、味の素の『夏野菜の混ぜごはん』。

気になった人は、一度試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

撮影:エニママ

家族が大絶賛した『つくね』 材料に使ったのは…?「旨味とコクが段違い」「食べる手が止まらん」塩昆布の旨味で味付け不要!チーズを加えて混ぜて焼くだけの簡単つくねレシピを紹介。材料4つ・10分で完成するのに、家族が奪い合うほどのおいしさ。忙しい日の夕食にもぴったりです。

焼いた米(撮影:grape編集部)

【レシピ】ボウルにご飯を入れて? できた絶品『焼きおにぎり』がたまらん…!「熱くて握れない」「手が汚れる」という焼きおにぎりの悩みを解決!SNSで話題の『握らない焼きおにぎり』の作り方を大公開。フライパンに敷き詰めて焼くだけで、カリッと香ばしい三角形のおにぎりが完成します。めんつゆ・みりん・白だしで味つけも簡単。ヤケドの心配もなく、忙しい時にもササッと作れる裏ワザです!

出典
ajinomoto.co.jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top