3分で完成! 味の素が公開した『旬の夏野菜レシピ』に「食卓が鮮やかに」「火を使わず作れる!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

シャワー浴だと寒くない? その悩み、これで解決できるかも!生活環境が切り替わった際、大きく変化することの1つに入浴があります。実家では毎日湯船に浸かっていたという人も、一人暮らしになると「面倒くさい」「水がもったいない」「時間がない」など、さまざまな理由から短時間のシャワー浴で済ませることが増えがち。できることなら毎日ゆっくりと湯船に浸かって、リラックスしたいですよね。
暑い日が続く夏になると、さっぱりした料理が食べたくなるもの。
できれば、料理する際も火を使わず、キッチンに立つ間も暑さを感じることなく作れたらいいですよね。
そんなワガママを叶えてしまうお手軽レシピが、味の素株式会社(以下、味の素)による料理情報サイト『味の素パーク』のInstagramアカウントで公開されています。
ポイントは、あの調味料! 『夏野菜の混ぜごはん』
今回紹介されているのは、『夏野菜の混ぜごはん』のレシピ。
材料は、ご飯と旬の野菜、そして味の素が販売している調味料『ほんだし』です。
【材料】
・温かいご飯 400g
・ゆでトウモロコシの実 50g
・ゆで枝豆(さやから出したもの) 50g
・ちりめんじゃこ 15g
・いり白ごま 大さじ1杯
・青のり 適量
・『ほんだし』 小さじ1杯と2ぶんの1
材料がそろったら、料理はできたも同然です。
温かいご飯に、そのほかの材料をすべて入れ、よく混ぜたら完成!
3種類のかつおぶしから作られている『ほんだし』の風味が、旬の野菜の味わいを引き立てます。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
3分ほどで作ることができるので、暑い夏でもサクッと食べられるのも、嬉しいポイントの1つですね!
また、でき上がった混ぜご飯は、おにぎりにして食べてもよさそうです。
「彩りがよく、食卓が鮮やかになりますね」「火を使わずに作れるのは嬉しい!」などのコメントが寄せられた、味の素の『夏野菜の混ぜごはん』。
気になった人は、一度試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]