早い!うまい! 企業おすすめの炊き方に「知らなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

6Pチーズをご飯の上に並べて… 簡単!炊き込みご飯の作り方に「子供が大絶賛」「3杯おかわり」コーンとチーズをお米と一緒に炊くだけ! 忙しい日にもぴったりな“おかずいらず”の簡単炊き込みご飯レシピをご紹介。アレンジも自在で子どもにも人気です。

切ったサツマイモと『飴』を炊飯器に入れたら… できた一品に「箸が止まらなくなった」「ちょっと待って!おいしすぎる」と筆者が絶叫!材料はサツマイモとカンロ飴だけ。炊飯器で作る、揚げない大学芋レシピに挑戦。作り方や味の感想、注意点などを紹介します。
白米を炊くには、それなりに時間がかかってしまうもの。
おかずを作り終えたとしても、白米が炊けていなければ、食事をすすめることができないでしょう。
もしも、短時間でおいしい白米が食べられたらと思ったことはありませんか。
白米を時短でおいしく炊く方法
鹿児島パールライス株式会社はウェブサイトを通じて、急いで白米を炊く方法を紹介しています。
急いでいる時は、ぬるま湯で炊くといいのだとか!
同社によれば、ぬるま湯で使うと、吸水が早くなって、おいしく炊けるようです。
また、ぬるま湯を入れた後は、10分ほど浸水させておくと、より味わいがよくなるとのこと。
お米を洗う時に、水道水やミネラルウォーターなど、冷水を使っていた人がほとんどかもしれません。
時間を掛けずにおいしい白米を作りたい人は、同社の情報を参考にしてみてはいかがでしょう!
[文・構成/grape編集部]