lifestyle

早い!うまい! 企業おすすめの炊き方に「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お米を洗っている場面の写真

※写真はイメージ

白米を炊くには、それなりに時間がかかってしまうもの。

おかずを作り終えたとしても、白米が炊けていなければ、食事をすすめることができないでしょう。

もしも、短時間でおいしい白米が食べられたらと思ったことはありませんか。

白米を時短でおいしく炊く方法

鹿児島パールライス株式会社はウェブサイトを通じて、急いで白米を炊く方法を紹介しています。

急ぐ時には、ぬるま湯で炊きましょう。吸水が早くなって、おいしく炊けます。この時、10分だけでも浸水させるとより味わいがよくなります。

鹿児島パールライス株式会社 ーより引用

急いでいる時は、ぬるま湯で炊くといいのだとか!

同社によれば、ぬるま湯で使うと、吸水が早くなって、おいしく炊けるようです。

また、ぬるま湯を入れた後は、10分ほど浸水させておくと、より味わいがよくなるとのこと。

お米を洗う時に、水道水やミネラルウォーターなど、冷水を使っていた人がほとんどかもしれません。

時間を掛けずにおいしい白米を作りたい人は、同社の情報を参考にしてみてはいかがでしょう!


[文・構成/grape編集部]

『ウインナーの炊き込みご飯』を作る写真

【これ作るためにウインナー買う】子供がモリモリ食べた!炊き込みレシピに「弁当にもピッタリ」具材、米、調味料を一緒に炊飯器に入れるだけで、おかずを増やさずとも満足感を得られる、炊き込みご飯。 鶏肉やひじきを使った和風の炊き込みご飯が定番ですが、意外な具材を使ったレシピが、日本ハム株式会社のウェブサイトで掲載中で...

おにぎりの写真

【子供が大喜び】冷凍食品を活用! おにぎりレシピを紹介手軽に作れてパクっと食べられるおにぎり。いつも同じ具でマンネリ化してきたところで、冷凍庫に余っていた冷凍食品が目に留まりました。「白米と相性がいいのだからおにぎりの具にしてもいいはず」と思いおにぎりに入れてみたところ、子供から「これいい!」「また作って」と絶賛されました!

出典
鹿児島パールライス株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top