お茶漬け…なのか? 完成した姿に「その発想はなかった」「天才?」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
カフェなどで注文できる、クリームソーダ。
メロンソーダなどのジュースに、アイスクリームやサクランボがトッピングされたクリームソーダは、味だけでなく、かわいらしい見た目で幅広い世代に愛され続けています。
※写真はイメージ
その発想はなかった!クリームソーダを模した…お茶漬け!?
磁・場(@jiba_no_jiba)さんがTwitterに投稿した、2枚の写真が話題となっています。
磁・場さんは、この日、冷たいお茶漬けを作りました。
お茶漬けといえば、茶碗に盛られたご飯に、お茶や出汁をかけたものが一般的。
しかし、磁・場さんは、お茶漬けをかわいらしく盛り付けたのです!
その写真がコチラ!
透明なグラスにお茶を注ぎ、丸めたご飯と梅干をトッピング。
まるで、クリームソーダのような仕上がりです!
一般的なお茶漬けと違い、お茶の上にご飯をトッピングするという発想に驚きですね。
この投稿には「笑った」「すごい」などの声が寄せられました。
・すごい!こんなこと思い付かないよ~!暑い日に、これを真似して作ろうと思いました。
・バーや飲食店で、シメのメニューとして提供したら人気が出そう!
・食べづらそうだけど、発想がいいね。
・味覚と視覚の不一致が起きて、食べたら混乱しそう!
この投稿には、18万件以上の『いいね』が寄せられています。
これまでにない、お茶漬けの涼しげな盛り付けに多くの人が驚いたようです。
特別な道具は必要ないので、自宅で真似してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]