trend

母親「恥ずかしい…」 西松屋の服に書いてあった文章が…「涙出るほど笑った」「センスがよすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

西松屋の洋服の写真

ベビー服やキッズ服、母親に向けたマタニティ服などを販売している、『西松屋』。

買い替えが早い子供服を、手頃な価格で購入することができるため、多くの子育て世代から支持を集めています。

0.hana87さんは、そんな『西松屋』で購入した洋服の写真をThreadsに投稿し、反響を呼びました。

投稿者さんが買ったのは、かわいいクマの絵がプリントされた、ベージュのロンパース。

イラストに下には、ローマ字で文章が書かれており、投稿者さんは「なんて書いてあるんだろう…」と英語のように読もうとしたそうです。

しかし、よく見ると…。

西松屋の洋服の写真

『Botanga amaru.(ボタンが余る)』

英語かと思いきや、ローマ字表記で書かれた日本語の文章でした!

文章は、ボタンをかけ間違えて、洋服を着てしまったクマのイラストを説明していたようです。

愛らしいイラストと相まって、思わず頬がゆるみますね。

『英語風』な日本語だと気付いた、投稿者さんは「英語っぽく読もうとした自分が恥ずかしい。さすが『西松屋』、癒されました」とつづっています。

また、このロンパースは3枚セットだったようで、投稿者さんはほか2枚のイラストも公開していました。

西松屋の洋服の写真

『はけない、どうして…』『出口は、どこ…』と、洋服を着る時の子供の『失敗』を描いており、子育てをする親にとって刺さるデザインなのではないでしょうか。

『西松屋』ならではの愛らしいイラストに、ネット上ではこのような声が寄せられています。

・文字を読んだ瞬間、急にこのクマちゃんが愛おしくなった!

・何これ、かわいすぎる!めっちゃ癒される!

・フランス語かと思ったわ。さすが『西松屋』だ。

・まさかの『ボタンが余る』で、涙が出るほど笑いました!センスがよすぎる。

子育て中に見かける子供の『あるある』を、おしゃれでかわいいイラストに落とし込み、多くの人の心を掴んだ、『西松屋』の洋服。

この洋服を着る子供が、実際にイラストと同じ行動をしていたら、つい笑ってしまいそうになりますね…!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

ポメラニアン

「脚が太いから大きくなるね」といわれたけど? 1枚に「笑った」「かわいすぎ」「脚が太い」といわれたポメラニアン。間違えられた犬種が?「笑った」「確かに見える」

出典
0.hana87

Share Post LINE はてな コメント

page
top