lifestyle

引っ越しの時、服をたたまずに運びたい! 裏技に「あっという間に終わった」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

輪ゴムで袋を縛っている写真

2025年5月現在、進学や就職を機に引っ越しを経験した人も多いでしょう。

先日、新生活をきっかけに住まいを移ることになった筆者もその1人。

荷造りをしている最中で悩みのタネだったのが、ハンガーラックに並んだ衣類の整頓です。

筆者はシャツやジャケットなどの衣類を多く持っていたため、運搬が大変なのはもちろん、汚れが付かないかも心配でした。

そこで、ネット上で一気に運ぶ方法がないかを探していたところ、『ゴミ袋』を使った『洋服をまとめて運ぶ方法』をキャッチ!

実際にやってみたところ、あっという間にハンガーラックの荷造りを終わらせることができたので、本記事ではそのやり方を紹介します。

洋服、ゴミ袋を使って…?

ハンガーにかかった洋服の写真

洋服をまとめるために使うのは、90ℓのゴミ袋です。

なかなか、ご家庭ではなじみがないサイズかもしれませんが、筆者は100円ショップの『ダイソー』で『ゴミ袋(90L、半透明、6枚)』を購入。

100円ショップで購入したとは思えないほど頑丈な素材でした。

違うゴミ袋を使用する場合、ビニールが薄めだと破れてしまう可能性があるので注意してくださいね。

ゴミ袋の写真

まずは、洋服をハンガーにかけたまま、ゴミ袋を下から被せます。

洋服の大きさにもよりますが、通常のジャケット4〜5着がベストかと思われます。

また、コート類も運ぶことはできるものの、シワが付く可能性があるので注意してください。

洋服を袋に入れている写真

その後、ジャケットの肩付近に余っている袋を輪ゴムで縛ります。

右肩と左肩の2箇所を縛りましょう。

輪ゴムで袋を縛っている写真

最後に、ハンガーの持ち手の部分を輪ゴムで縛って持ち運びやすくすれば、準備は完了です。

持ち手部分を輪ゴムで縛っている写真

実際に持ってみたところ、とても楽に持ち運ぶことができました。

洋服をゴミ袋がしっかりとカバーしているため、運んでいる途中で洋服がハンガーから落ちても汚れにくいでしょう。

特に雨の日などには、洋服を水や泥などの汚れから守ってくれそうです。

ただし、袋に穴が空いている場合は、汚れが入ってきてしまう可能性があるため、持ち運ぶ前に確認してください。

洋服をまとめて運ぶ写真

軽めのジャケットやYシャツ、丈の短い洋服には最適の裏技です。

引っ越し費用をなるべく節約したい人には特におすすめなので、ぜひ試してみてください。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

高速道路

「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

ゆで卵の裏技

ゆで卵の『白身』をストローで? できたものに「作りたい」「子供にも教えなきゃ」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、ゆで卵の裏技に注目が集まりました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top