lifestyle

ブックエンドを収納に使ったら… 意外すぎる光景に「全部試したい」「真似する」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ブックエンド

ブックエンドは本や書類を立てて収納するアイテムですが、使い方次第で家のさまざまな収納に役立ちます。

アイディアを紹介しているのは、『ズボラでもできるすっきり暮らし』をテーマに発信している、もも(momo_katazuke)さんです。

本記事ではももさんのInstagramから、ブックエンドを使った収納アイディアを紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ブックエンドを使った収納アイディア

ももさんが紹介しているのは、100円ショップの『ダイソー』で販売中の『ブックエンド(3つ仕切り、WH)』を使った収納アイディアです。

本や雑誌、書類を立てて収納できるよう、3つのスペースに分かれていて、税込み550円で購入できます。

早速活用法を見ていきましょう。

1.タブレット収納

自宅に複数のタブレットがある場合は、ブックエンドに立てて収納してみてください。

ブックエンドを使ってタブレットを収納している様子

1つのスペースに1台ずつ立てておくと、管理しやすくなるでしょう。

2.バッグ収納

自立しにくい素材のバッグも、ブックエンドを使えばきれいに収納できます。

ブックエンドを使ってバッグを収納している様子

クローゼットの上段のスペースを整理したい時にも便利です。

3.オモチャ収納

カラーボックスの中にブックエンドを置いて仕切りを作れば、大きめなオモチャを倒さずに収納できます。

ブックエンドを使ってオモチャを収納している様子

オモチャの種類に合わせてブックエンドを置く向きを変えるのもおすすめです。

ブックエンドを使ってオモチャを収納している様子

4.フライパン収納

キッチンで使えば、フライパンや蓋を立てて収納できます。

ブックエンドを使ってフライパンを収納している様子

出し入れしやすいキッチン収納に整えられるでしょう。

5.大きな紙類収納

ブックエンドを2つ並べて置けば、画用紙などの大きな紙類もきれいに片付きます。

ブックエンドを使って大きな紙を収納している様子

折れたり曲がったりする心配がありません。

6.洗剤収納

洗面所の収納ボックス内に、ブックエンドを設置すれば仕切りができます。

ブックエンドを使って洗剤を収納している様子

洗剤などがきれいに並べられて見やすいので、ストックの管理に役立つでしょう。

7.ラップ類の収納

ブックエンドを下向きにして置くと、3つの仕切り部分にフリーザーバッグやラップなどを収納できます。

ブックエンドを使ってラップとフリーザーバッグを収納している様子

種類ごとに分けて入れられるので、取り出しやすくなるでしょう。

ももさんの投稿には、以下のようなコメントが寄せられました。

・ブックエンドは万能アイテムですね!

・ストック類がゴチャゴチャになるのが気になっていたので、早速取り入れてみます。

・こんなに使い方があるとは…。便利でびっくりです!

ブックエンドは工夫次第で使い方が広がるアイテムです。収納の悩みを解決するためにも、ぜひ取り入れてみてください。


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
momo_katazuke

Share Post LINE はてな コメント

page
top