lifestyle

ニトリのハンガー、服をかけずに『アレ』をかける! 「思いつかなかった」「すごすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

キッチンの収納を使いやすく、スッキリさせたいと悩む人は多いもの。

特に使う頻度が高い『ゴミ袋』は、片付けてもすぐにごちゃごちゃとしてしまいませんか。

ゆうかり(_youkari)さんも、ゴミ袋の収納に悩んでいた1人。

自宅が引き出し式のキッチンで、よくあるファイルボックスを使った収納や、シンク下の扉裏を利用した収納法は合わなかったそうです。

そこで、ゆうかりさんはクローゼットにある『あるもの』を使って、ゴミ袋を収納することにしました。

かさばるゴミ袋はズボン用ハンガーにかける!

ゆうかりさんがゴミ袋収納に使用したのは、パンツやスカートをかけられる5段ハンガー。

ハンガー部分に袋をかけ、フックなどでひっかければ、場所をとらずにスッキリ使用できるというのです!

※動画はInstagram上で再生できます。

ゆうかりさんは、家具やインテリア雑貨を取り扱う『ニトリ』の『すべりにくいスカートズボン5段ハンガー』を使用。

こちらは、バーにすべり止めが付いており、1本ずつ外せるので袋がかけやすく、便利だといいます。

衣類だけでなくゴミ袋もスッキリと収納できるとは、アイディアに驚きですね!

投稿には「これは便利!やってみます」「取り外しできるのいい」「すごすぎる!拍手」といったコメントが寄せられていました。

今、ゴミ袋収納に悩んでいる人は、参考になりましたか。

もし「このアイディア、いい!」とピンときたら、試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

「本を支えるだけじゃない」 ブックエンドの使い道に「なるほど」「すぐ真似したい」【ブックエンド活用法4選】本を整理する際に便利なブックエンドを、あえて『じゃない使い方』で活用してみると、意外な発見が待っています。そこで、過去に掲載した記事の中から、ブックエンドの『じゃない使い方』を4つピックアップしました。

100均の調味料ホルダー 使い方に「知らなかった」「早速やる」【収納アイディア4選】調味料ホルダーを使えば、散らばりがちなアイテムをきれいに収納できることをご存じでしょうか。整理整頓は、100円ショップのアイテムで叶います。手軽に暮らしを快適にする便利グッズをチェックしてみましょう。

出典
_youkari

Share Post LINE はてな コメント

page
top