lifestyle

冷蔵庫にタイマーが付かない… ブックエンドを使うと?「天才か」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冷蔵庫

本を立てて並べる時に、倒れないようにするためのアイテム、ブックエンド。

使い方を工夫すれば、本の整頓だけでなく、家の中のちょっとした困りごとを解決するのにも役立ちます。

のあ(noa_kurashi)さんは、ブックエンドの活用方法を4つ、Instagramで紹介しました。

ブックエンドの意外な活用法

1つ目はキッチン上の食器棚にセットし、マグネット付きのタイマーなどを付けて使う方法。

冷蔵庫の扉にマグネットが付けられない時、金属製のブックエンドであれば、代わりに付けることができますよ!

ブックエンド活用方法
ブックエンド活用方法

棚の間にすき間があれば、ブックエンドを差し込んで、フック付き磁石を付けると、簡易的な小物収納になります!

棚の中のデッドスペースを活用できたら嬉しいですね。

ブックエンド活用方法
ブックエンド活用方法

同様に、ソファのヒジ置きと、壁の間にブックエンドを差し込めば、飲み物を置くのに役立ちますよ。

ブックエンド活用法

最後は、収納ラックとしてアレンジする方法。

ブックエンドを2つ用意し、マグネットを貼って重ねると、幅を自由に調整できる便利なラックが完成しますよ。

食器棚などいろいろな使い方ができそうですね。

ブックエンド活用法
ブックエンド活用法

詳しいやり方は、のあさんの動画でも確認してみてください!

ブックエンドやマグネットは、100円ショップでも購入できるので、手頃な価格で家の収納を工夫したい人にはピッタリです。

「天才!」と好評の声が上がった、ブックエンドの使い方。家の片付けをする際は、参考にしてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
noa_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top