セリアの珪藻土グッズ、水回りだけでなくあんな場所でも大活躍!
公開: 更新:
谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!
谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...
水に濡れてもすぐに乾いて、サラッとした状態を維持できる『珪藻土(けいそうど)』を使ったアイテム。
例えば、珪藻土マットをお風呂場付近に置いている家庭も多いでしょう。
今回は、セリアで購入できる珪藻土グッズを3種類ご紹介します!
※この情報は、2021年6月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
デザインがかわいい! セリア『珪藻土 吸水コースター』
暑くなると、コップに氷を入れてお茶やジュースを飲む機会が増えますよね。
その際、コップに付いた水滴がテーブルに水たまりを作ったり、コースターがコップに貼り付いたりと、ちょっと困ることも。
キンキンに冷えたコップを置いても、カラッと乾くコースターがあれば…と探していたら、セリアでこんなものを発見しました!
食パンの形をした『珪藻土 吸水コースター』です。
見た目もかわいらしく、おしゃれな英字のロゴが彫刻されていて、食卓に並べても違和感のないデザインになっています。
筆者が手に取ったのは食パンの形ですが、『ビスケット』の形をしたものもありました。2種類そろえて並べてもかわいいでしょう。
中くらいのサイズのタンブラーを置いても、コースターからはみ出すことなく乗せられたので、幅広いコップと相性がよさそうです。
サイズ的には、石けんも乗せられる大きさなのでコースターとしてだけでなく、お風呂でも活躍すると思いました。
小さいサイズなので、使う場所が限定されやすいかもしれません。
あんな使い方も! セリア『珪藻土 フリープレート』
前述でご紹介した『珪藻土 吸水コースター』は小さいサイズでしたが、大きいサイズの珪藻土グッズも100円均一で購入できたら…と探していた筆者。
セリアで『珪藻土 フリープレート』というグッズを発見しました!
『フリープレート』というからには、何にでも使えそうなこちらの珪藻土。まずは、無難にお風呂でよく使うものを置いてみることに。
シャンプーボトルは、斜めに置くことで2本ぴったりフィットしました。ほかにも、台所では洗剤のボトルやスポンジを置くスペースとして活用できそうです。
せっかくちょうどいいサイズなので、「使い方にもうひと工夫が欲しい…」と考えた筆者は、傘立てにも使えると気が付きました。
残念ながら、すでに丸型の傘立てを自宅で使っているので写真は室内ですが、四角い傘立ての中に設置すると、雨に濡れた傘でも玄関がびしょびしょになりにくいでしょう。
まるで卵! セリア『珪藻土 調湿たまご型』
自宅で料理をしていると、塩や砂糖が固まっていた…という経験がある人も多いはず。
筆者はカチカチに固まった塩や砂糖を使用する時、スプーンでガンガン砕いてから料理に入れます。ただ、その砕く音がガンガン響いてうるさい…。
どうにかできないか、とセリアのキッチンコーナーで解決できるグッズを探していると、こんな商品を見つけました。
まるで卵のような見た目をしている『珪藻土 調湿たまご型』は、冷蔵庫や食材の湿気を吸い取ってくれる優れもの!
あまりにも卵にそっくりなので、本物の卵と並べてみました。
サイズも同じくらいでかわいいです。パッケージの説明によると、筆者がまさに求めていた塩の湿気とりに使えるとのことで、急いで塩と一緒に置いてみました。
これで、筆者の自宅の塩をサラサラな状態を保ってくれることでしょう。ちなみに、塩を入れている容器もセリアの商品です。
「砂糖にも使いたい!」と考えていたのですが、パッケージには砂糖には使用できないとの注意書きが。
調べてみると、どうやらカチカチの砂糖は『乾燥』が原因なのだそうで、珪藻土の商品とは相性がよくないのかもしれません。
とはいえ置く場所に困らないサイズなので、1個購入しておくといろいろな場所に使えそうです。
水回りで困っていることがあれば、セリアの珪藻土グッズで解決してみてはいかがでしょうか。
ダイソー・セリア・キャンドゥのミニ鉄板を比べたら「マジ?」なことが分かった…
[文・構成/grape編集部]