セリアのフォトフレーム 立体感が出せてインテリアがワンランクおしゃれに!
公開: 更新:
正しい土の捨て方は?ガーデニングや家庭菜園で不要になった土の処分法4選この記事では、ガーデニングや家庭菜園、土嚢から出た不要な土の処分方法についてご紹介しています。不要になった土を一般ゴミで出したいけれど、どのように処分すればよいか分からない人はぜひ参考にしてください。
森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。
思い出の写真や、好きな絵柄のポストカードなど、飾らないまま机の引き出しに眠らせている人もいるのではないでしょうか。
せっかくならおしゃれなフォトフレームに入れてみると、とても素敵なインテリアになるのでおすすめです。
セリアで販売されている、素敵なデザインやアイディアの詰まったフォトフレームを3種類ご紹介します!
※この情報は、2021年7月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
シンプルが1番! セリア『樹脂フォトフレーム マリンカラー ポストカードサイズ』
シンプルなデザインのフォトフレームは、中に入れた写真が際立つだけでなく、部屋のインテリアの雰囲気を壊しにくいのでおすすめです。
セリアで、素朴なデザインのフォトフレームを発見しました。
パステルなマリンカラーと、木材でできているようなフレームの柄がかわいらしいです。樹脂でできていて軽く、ふちはツルツルとした表面をしています。
写真を保護する部分は、ガラスではなく薄いフィルムなので、万が一高い所からフォトフレームが落下しても割れる心配はありません。
中は、ポストカードサイズまでなら入れられるとのことで、使いやすいのも魅力です。家族や友人との写真はもちろん、海などの風景が描かれたポストカードを入れてもフレームの雰囲気と合いそうですね。
縦・横どちらの向きでも立て掛けられるので、お気に入りの写真がある人はぜひ、手に取ってみてください。
ゴシックなデザインが100円に見えない セリア『アラベスクフォトフレーム』
高級感のある見た目のフォトフレームが好きな人に、筆者がおすすめしたいのがこちらです。
ホワイトウッドのような模様と、彫刻されたようなゴールドのデザインが施されているフォトフレームは、セリアで110円(税込み)で購入できます。
『ゴツい見た目』をしているので重そうな印象を受けますが、持ってみるととても軽いです。ガラスなどは使用されていないので、割れる心配もありません。
また、フォトフレームにはL判写真サイズまで入れられるとのこと。
筆者が手に取ったのはホワイト・ゴールドの色合いですが、売り場にはブラック・ゴールドやピンクのデザインもありました。中に入れる写真によって選ぶのがおすすめです。
例えば推しのキャラクターがゴシックな世界観に合っている場合は、イラストをこちらのフォトフレームに入れてみるととてもマッチする気がしました。
おしゃれに立体感が出せる セリア『フチなしでスッキリ飾れるインテリアフォトフレーム』
フォトフレームに写真を入れると『ふち』で隠れる部分がどうしてもできますよね。写真の魅力を100%楽しみたい人には、ふちのないフォトフレームがおすすめです。
従来のフォトフレームとは見た目が異なるこちらは、ボックスに直接写真を貼って飾れるというもの。内容物は、背面が取り外せるボックスと3枚に切れる両面テープです。
ボックスに付属の両面テープを3箇所貼って、写真をペタッとくっつければそのまま立て掛けられるフォトフレームとして使用できます。
なぜ、ボックスの背面が外せるのかというと、壁にフォトフレームを飾るためです。背面に空いている2個の穴に押しピンを通して壁に刺し、写真を貼ったボックスの前面と合体させると…。
立体的なインテリア家具のように、壁に写真を飾れます!写真以外にも、おしゃれな柄のリメイクシートを貼って飾ると部屋の印象がグッと変わっておすすめです。
ただし、賃貸に住んでいる人は穴をあけなければ壁に設置できないので注意しましょう。
また、ボックスに貼る写真を傷つけたくない人は、両面テープを使わなくても大丈夫です。マスキングテープを小さく丸めて輪っかにし、ボックスと写真を貼り付ければ後できれいに剥がせますよ。
部屋に飾りたい写真やポストカードなどがある人は、セリアのフォトフレームをチェックしてみてはいかがでしょうか。
ダイソー・セリア・キャンドゥのミニ鉄板を比べたら「マジ?」なことが分かった…
[文・構成/grape編集部]