セリアで見つけた『手袋』をはめて…? 「スポンジよりいい!」
公開: 更新:


トートバッグの悩みを解決! セリアで買った『マグネットホック』に「大満足」「不安なくなった」シンプルなデザインが多く、男女ともに使いやすいトートバッグ。 筆者も愛用していますが、物の出し入れがしやすい反面、口が閉じないことで、中身が見えてしまう心配や、防犯面での不安を感じることもあります…。 そんなトートバッグ...

客「気を付けよう…」 セリアで買った商品を見て?「これは必要」「父も付けてる」もりなこ(@mori_7_2)さんは、100円ショップに行った際、つい買いすぎてしまうといいます。
浴室掃除をしていると、シャワーホースや水道の周りなど、スポンジが入りにくい部分がありますよね。
「もっときれいにできたらいいのに…」と思う人も多いのではないでしょうか。
筆者もその1人で、これまで使い古しの歯ブラシや小さいスポンジを使って、掃除してきました。
「もっと便利なアイテムはないか」と探したところ、100円ショップ『セリア』で、ぴったりの商品を発見。『浴室洗いミトン』で、価格は税込み110円です。
ミトンというよりも、少し厚手の靴下のようにも見えます。
実際に筆者の手にはめてみると、ちょうど手首ぐらいまでくる大きさでぴったりとフィット。
使い方はミトンをはめて洗剤を付け、気になる部分をこするだけです。実際に浴室の水道周りを掃除してみましょう。
これまで、細かい部分がスポンジだと届きにくいのが悩みでした。
洗剤と水をつけて、ミトンでこすっていきます。ミトンの中で指を動かせるので、水道の取手の細かい部分や、壁との隙間も洗えました。
素材によってはミトンで傷付いてしまう場合もあるので、使用前に確認してください。
隅々まできれいになりました!ミトンをしている手は濡れてしまうので、気になるのであれば、中にゴム手袋をはめてから行うといいかもしれません。
普段は洗いにくいホースも、手でつかめてスムースに洗えました。
浴槽や台などの平らな部分も簡単に掃除できます。
このミトン1つで浴室をきれいにできそうなので、思わず「スポンジはいらないかも?」と思ってしまうほど。
浴室掃除をなるべく手軽にしたい人は、『浴室洗いミトン』を試してみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]