ダイソーで売っていた猫の尻尾 これがあればもう玄関前で焦らない!
公開: 更新:


アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。
grape [グレイプ] lifestyle
突然ですが、100円ショップ『ダイソー』で、こんな黒猫の尻尾を見つけました。
あなたは、これが何か分かるでしょうか。
後ろはクリップのようになっていて、厚さはなく、全体的にスリムなデザインです。
尻尾は立体的になっています。
使い方のヒントを出しましょう。この猫の尻尾のクリップを、トートバッグなどに引っ掛けて使います。
ヒントで分かった人もいるでしょうか…。
実はこれ、トートバッグなどでありがちな『あるある』の悩みを助ける便利アイテム。
バッグの容量が大きかったり、ポケットが少なかったり、そもそもなかったりするタイプは、鍵がどこかに迷子になってしまいがちではないでしょうか。
そんな時、この猫の尻尾『KeyTail』を付けておくだけで、鍵が迷子にならないというのです。
実際にトートバッグに付けてカギのキーリングをかけてみました。
猫の尻尾が立体的になっていることで、キーリングをかけても取れにくく、ずっとキープしておくことができました!
横から見るとこのようになっています。トートバッグぐらいの厚みなら、問題なくクリップで挟むことができました。
これで、家の前でカギを探すために、バッグをひっくり返したり、手探りでバッグの中をかき回したりしなくて済みそうです。
カギだけでなく、マスクなども引っかけておくことができるでしょう。
バッグにたくさん物を入れている人には、とても役立つアイテムでした。
数年前から販売されている商品で、長年愛用している人も多い様子。
バッグに引っ掛ける以外にも、さまざまなところで使えそうですね!
すぐに見つけたいものが迷子になりがちな人は、『猫の手も借りたい』…ではなく、猫の尻尾を借りて解決してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]