「キリンである理由が分からない」 100均のオモチャに困惑の声が上がったワケ
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @Munenori20
「キリンである理由が本当に分からない」
そんな困惑の声を上げたのは、@Munenori20さん。
ある日、投稿者さんが100円ショップに足を運んだ際、キリンをモチーフにしたオモチャが目に留まったといいます。
キリンといえば、長い首が特徴的な動物。しかし、そのオモチャを実際に買って遊んでみると、「キリン」と謳う必要性が一切感じられなかったようです…。
100均で買ったキリンのオモチャ、これだけ四肢が伸びるのに首だけは伸びないから、キリンである理由が本当に分からない。
首は全く伸びず、四肢だけが自由に伸び縮みする仕様になっていました!
一体、どのような意図でこのような造りにしたのでしょうか。四肢の長さを操れるキリンが実在したのなら、間違いなく多くの人が恐怖を抱くでしょう…。
投稿者さんは「コイツ、簡単にキリンを辞めやがる」とポツリ。短時間でしっかりと、自己流の遊び方を見出していました。
キリンのオモチャには、8万件を超える『いいね』が付くとともに、さまざまなコメントが寄せられています!
・制作者のこだわりを感じる。
・漫画『ONE PIECE』のカクじゃん。笑った。
・めっちゃ怖い…。けど、これは買いに行かないと。
動物園でキリンを見るたびに、ふと脳裏をよぎってしまいそうな、キリンのオモチャ。
100円ショップで客と目が合った瞬間、思わず手が伸びてしまうような『魔法』をかけてくるかもしれません…。
[文・構成/grape編集部]