lifestyle

いつものミルフィーユ鍋に? まさかのちょい足しに「なんてギルティな…」「マジか」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ミルフィーユ鍋の写真

寒い冬こそ食べたくなるのが、鍋でしょう。

中でも豚肉と白菜を重ねるだけのミルフィーユ鍋は、おいしさはもちろん見た目も存分に楽しめる人気のメニューですよね。

味も材料もシンプルだからこそ、一度くらいは「ちょい足ししてみたい」と思ったことがあるかもしれません。

ミルフィーユ鍋にちょい足し!

『最強寒波』到来で、今週末は鍋の気分なみなさまへ『背徳グルメ』な鍋をご紹介。

そんな導入文を添えて、ミルフィーユ鍋のちょい足しを紹介したのは、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)。

『背徳グルメ』とは、食べてしまえばまさに背徳感が得られる、高カロリーなグルメの総称です。

何をちょい足しするのかを知れば、『背徳グルメ』と銘打たれた理由が分かるでしょう。

ミルフィーユ鍋の写真
ミルフィーユ鍋の写真

ギルティな『カマンベールミルフィーユ鍋』の爆誕です。

ちょい足しするのは、カマンベールチーズでした!

鍋が煮立ったら、カマンベールチーズを豪快に上にのせるだけ。

丸ごと鍋に入れるため、もはやちょい足しの域は超えていそうです…。

ミルフィーユ鍋の写真

JA全農いわく、カマンベールチーズがトロッとなるまで煮れば「よりギルティ感が増しておいしい」とか。

冬のうちに味わっておきたい『背徳グルメ』に、興味をそそられる人が続出。このような反応がありました!

・マジか!なんてギルティな…。

・致死量のカマンベールチーズ…。これはうまそう!

・こんなの試すしかないだろ!!明日はこれだな。

通常のミルフィーユ鍋に必要な材料のほか、カマンベールチーズさえ用意すれば自宅で簡単に堪能できる『カマンベールミルフィーユ鍋』。

いつものミルフィーユ鍋に変化がほしい人にはもちろんのこと、チーズ好きや『背徳グルメ』好きのハートも射止める1品なのでした!


[文・構成/grape編集部]

包丁の写真

ドアポケットに入れないで! 専門店に聞いた理由に「そうだったのか」毎日の調理で使う包丁。使用頻度が高いぶん、しっかりお手入れしたいですよね。 では、包丁のお手入れというのは、普段どのようにしたらいいのでしょうか。 包丁に関してプロ中のプロ、東京都台東区にある『かまた刃研社』の鎌田晴一先...

ココアパウダー

「ココアに塩」 お湯を注ぐと…? 「ウソだろ」「絶対試す」普段作るココアに『ほんの少しの物足りなさ』を感じている人は、ココアとは無縁そうなある調味料を加えてみましょう。ココアパウダーを変えることなく、お店で飲むような高級感のあるココアに変身します。

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top