炊飯器にお任せ サツマイモ料理に「無限に食べられる」「ホックホク」
公開: 更新:


厚揚げ1枚でここまでできるのか! 作って分かった『主役レベル』の簡単おかずレシピサイト『Nadia』で紹介された、厚揚げのショウガ焼きレシピを実際に作ってみました。

【10分レシピ】ポタージュの素で失敗なし! 濃厚な鮭クリーム煮の作り方鮭のクリーム煮は、小麦粉でとろみをつけるのが大変ですよね。市販のポタージュスープの素を使えば、失敗なく濃厚なクリーム煮がわずか10分で完成します!白米にもパンにも合う、寒い日にぴったりの時短レシピをご紹介します。
- 出典
- @gucci_fuufu






秋になると、無性にサツマイモが食べたくなりませんか。
優しい甘みとホクホクとした食感は、人々をとりこにしています。
2024年秋、料理家のぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、炊飯器で簡単にできる『サツマイモご飯』のレシピを公開。
シンプルな味付けで「無限に食べられる」という、サツマイモご飯の作り方を見ていきましょう。
炊飯器で簡単!サツマイモご飯
【材料】
・サツマイモ 2本(300gほど)
・米 3合
・酒 大さじ1杯
・塩 小さじ2ぶんの1~1杯
・黒ゴマ 少々
まず、米を研ぎ30分ほど浸水しておきましょう。サツマイモは、さいの目切りにして、水にさらします。
炊飯釜に研いだ米と酒を入れ、3合の目盛まで水を入れてください。その上に水気を切ったサツマイモをのせて、炊飯します。
炊けたら塩を入れて混ぜ、お椀に盛り、黒ゴマをかければ完成です!
投稿によると「塩昆布や、かつお節を混ぜてもおいしい」とのこと。
ご飯とサツマイモの甘みが口いっぱいに広がって、幸せな気分になれそうですね!
きっと、幼い子供もおいしく食べてくれるでしょう。
投稿には「簡単で時短なのにおいしそう。作ってみます」「サツマイモご飯にするのアリ」「素晴らしいレシピ」などの声が寄せられていました。
食材の下準備をしたら、あとは炊飯器にお任せという、簡単さも嬉しいですね。
『食欲の秋』を楽しみたい人は、試してみてください!
[文・構成/grape編集部]