lifestyle

炊飯器にお任せ サツマイモ料理に「無限に食べられる」「ホックホク」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

サツマイモご飯

秋になると、無性にサツマイモが食べたくなりませんか。

優しい甘みとホクホクとした食感は、人々をとりこにしています。

2024年秋、料理家のぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、炊飯器で簡単にできる『サツマイモご飯』のレシピを公開。

シンプルな味付けで「無限に食べられる」という、サツマイモご飯の作り方を見ていきましょう。

炊飯器で簡単!サツマイモご飯

【材料】

・サツマイモ 2本(300gほど)

・米 3合

・酒 大さじ1杯

・塩 小さじ2ぶんの1~1杯

・黒ゴマ 少々

サツマイモご飯

まず、米を研ぎ30分ほど浸水しておきましょう。サツマイモは、さいの目切りにして、水にさらします。

サツマイモご飯

炊飯釜に研いだ米と酒を入れ、3合の目盛まで水を入れてください。その上に水気を切ったサツマイモをのせて、炊飯します。

サツマイモご飯

炊けたら塩を入れて混ぜ、お椀に盛り、黒ゴマをかければ完成です!

サツマイモご飯

投稿によると「塩昆布や、かつお節を混ぜてもおいしい」とのこと。

ご飯とサツマイモの甘みが口いっぱいに広がって、幸せな気分になれそうですね!

きっと、幼い子供もおいしく食べてくれるでしょう。

投稿には「簡単で時短なのにおいしそう。作ってみます」「サツマイモご飯にするのアリ」「素晴らしいレシピ」などの声が寄せられていました。

食材の下準備をしたら、あとは炊飯器にお任せという、簡単さも嬉しいですね。

『食欲の秋』を楽しみたい人は、試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...

出典
@gucci_fuufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top