タケノコをもらった住職 むいてみると…「既視感ある」「どう見てもそれ」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- @korin_in
春の山菜として親しまれている、タケノコ。
独特の香りと、ほのかな甘みが特徴で、好きな人も多いでしょう。
タケノコを剥くと、現れたのは?
2025年5月8日、高台寺岡林院のXアカウント(@korin_in)が投稿した、タケノコの写真が話題になっています。
人からタケノコをいただいたという、投稿者さん。アク抜きをして、皮を剥いたところ、『あるもの』にそっくりな姿が現れたのだそうです。
「クラスを決めてくれそう」というコメントが添えられた、まさかの姿がこちら!
そう、映画『ハリー・ポッター』シリーズに登場する、組み分け帽子にそっくりだったのです!
組み分け帽子とは、かぶると、ホグワーツ魔法魔術学校の4つの寮『グリフィンドール』『ハッフルパフ』『レイブンクロー』『スリザリン』の中から、その人にふさわしい寮を選んでくれるという、魔法の帽子。
今にも叫び出しそうな『口元』をしており、思わずクスッとしてしまうでしょう。
写真を見た人たちからは、共感のコメントが多数寄せられました。
・確かに、これは既視感がある!
・どう見ても、組み分け帽子だ…!
・スリザリンは嫌だ…スリザリンは嫌だ…。
この後、タケノコは切り分けられ、おいしい土佐煮になったそうです。
言葉は話せずとも、春を告げる旬の味で、季節の訪れを教えてくれたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]