lifestyle

『コーンスープの素』で… 簡単な一品に「間違いないやつ」「今晩はコレ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ポテトグラタン

2024年11月現在、日中もコートが必要なくらい、気温の下がる日が増えてきました。

寒くなってくると、熱々の料理が恋しくなってくるものですよね。

同月25日、Xで料理の投稿をしている、食育アドバイザーの咲(@Sakichan1230)さんは、簡単に作れる『ポテトグラタン』のレシピを紹介しました。

コーンスープの素で『ポテトグラタン』

グラタンといえば、牛乳やバター、小麦粉で作るホワイトソースが定番ですが、自分で手作りするのはなかなか手間でしょう。

そこで、咲さんはインスタント食品の『コーンスープの素』を使ったアレンジレシピを提案。「これなら簡単に作れそう!」と反響が上がりました。

早速、作り方を見てみましょう。

ポテトグラタン

皮を剥いて半分に切ったジャガイモを、さらに5mm幅に切り、水にさらした後、水気を切っておきます。

耐熱容器にジャガイモを並べたら、600Wの電子レンジで4分加熱してください。

耐熱ボウルを用意し、コーンスープの素と牛乳を入れて、600Wの電子レンジで1分加熱。よくかき混ぜましょう。

ポテトグラタン

オーブン皿にジャガイモを入れ、上から、コーンスープと牛乳を温めたものをかけます。

ピザ用チーズをさらに上からふりかけ、トースターで焼き色が付くまで焼くと…。

ポテトグラタン

ポテトグラタンの完成です!

ホクホクのジャガイモに、濃厚なコーンクリームソースとチーズは相性抜群!

熱々の状態をハフハフしながら食べれば、至福の心地になれそうです。

投稿には「簡単だし作ります!」「うちにある材料でできる…!今夜の一品が決まった」「これは間違いないやつですね」などの声が寄せられていました。

鍋などの調理器具を使わないので、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイント。

寒い夜は、熱々のポテトグラタンで、芯から温まってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

出典
@Sakichan1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top