「これは食べたい」「絶対に作る」 生クリーム不使用! コーンポタージュレシピに反響
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- @HG7654321
6~9月に旬を迎えるとうもろこしは、夏の代表的な食べ物。
煮たり焼いたりとさまざまなアレンジが効くため、おやつやお弁当のおともにぴったりです。
一方で、鮮度が落ちやすい食材でもあるので、購入後はなるべく早く消費したいですよね。
現役シェフおすすめ!『コーンポタージュ』レシピ
シェフとして働いている麦ライス(@HG7654321)さんは、家庭で作れる『コーンポタージュ』のレシピをTwitterで紹介。
生クリーム不使用で、家庭に常備しているであろう調味料や牛乳があれば作れますよ。
【材料】
・とうもろこし 2本
・サラダ油 少量
・牛乳 300ml
・コンソメ 小さじ1
・塩 小さじ2分の1
まずは、芯から外した2本分のとうもろこしの粒を、少量のサラダ油でやわらかくなるまで鍋で炒めます。
炒めた後、牛乳、コンソメ、塩を加えて沸騰させましょう。一度しっかり沸騰させれば、火を止めて大丈夫だそうです。
その後、ハンドブレンダーかミキサーでとうもろこしの粒を粉砕し、氷の入ったボウルで冷やしたら完成!
もしとうもろこしを余らせている時に、このコーンポタージュを作れば、一気においしく消費できますね!
また、コーンポタージュをよりおいしく仕上げたい場合は、炙ったとうもろこしを使うことで香ばしさが増すそうです。
「絶対おいしいやつ」 家庭で作れる、燻製のような『トウモロコシ』に反響
麦ライスさんのレシピはまたたく間に拡散され、5万件以上の『いいね』が集まりました。
「これは食べたい」「絶対に作る」などのコメントが寄せられた、麦ライスさんのコーンポタージュレシピで、旬のとうもろこしを堪能してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]