切り方が分からないローストチキン 日本ハムの切り分け方に納得 「とても参考になった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- 日本ハム株式会社
クリスマスのごちそうとして定番の、ローストチキン。
丸ごとのローストチキンはクリスマスの雰囲気にピッタリですが、「どう切り分けたらいいか分からない」と頭を悩ませた人もいるのではないでしょうか。
大手食品加工メーカーの日本ハム株式会社(以下、日本ハム)は、ローストチキンの切り分け方をウェブサイトで公開しています。
ローストチキンの切り分け方
日本ハムによると、丸ごとのローストチキンの切り方を覚えれば、もも肉、胸肉、手羽先と、部位ごとに切り分けられるそうです。
※写真はイメージ
カットの仕方は、以下の通り。
切り方さえ覚えておけば、丸ごとのローストチキンを臆せず購入することができますね!
日本ハムが公開したローストチキンの切り分け方には、「とても参考になった」「試したい」などの声が上がっています。
クリスマスに向けて、ローストチキンの切り方を予習してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]