lifestyle

ステーキは何秒ごとにひっくり返すのが正解? 意外な事実に「マジか」「これは初耳」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フライパンでステーキを焼いている様子

※写真はイメージ

特別な場面でのご馳走メニューとして人気のステーキ。

「焼くだけだから簡単!」と思いがちですが、実際にはレアすぎたり火を通しすぎてしまったりと、理想の仕上がりにならないケースも少なくありません。

自宅で上手にステーキを焼くためにはコツを、東京ガスが運営する公式Instagram『ウチコト 東京ガスのくらし情報メディア』(uchicoto_tokyogas)の投稿より紹介します。

肉にストレスをかけない焼き方とは

ウチコト公式Instagramによると、ステーキをうまく焼くためのコツは、肉にストレスを与えないことなのだそうです。余計な負担をかけないようにすると、ふっくらおいしく、ジューシーに仕上がります。

具体的にどうすればいいのか悩んだ時には、以下の3つのポイントを意識してみてください。

・肉は焼く前に常温に戻しておく

・フライパンに肉を入れた後に火をつける

・15秒ごとにこまめに裏返す

冷蔵庫から出してすぐの肉を焼くと、中まで火が通りにくくなってしまいます。

冷たいフライパンで焼き始める『コールドスタート』も、ステーキにうまく火をとおすためのコツ。余熱したフライパンに肉を入れ、「ジュー」と音を立てるイメージもありますが、ストレスの原因になります。

熱いフライパンでいきなり肉を焼こうとすると、表面ばかりに火がとおってしまうでしょう。肉を固くしないためにも、あえて予熱はせず、じっくりと加熱してください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

15秒ごとに裏返す理由とは

ウチコト公式Instagramが紹介するステーキの焼き方で特徴的なのが、肉を裏返すまでの時間です。「15秒はかなり短いのでは…」と思う人も多いのではないでしょうか。

一般的なステーキの焼き方としては、90秒ごとに裏返すスタイルが主流だといわれています。しかし、よりこまめに『15秒』で裏返しながら少しずつ加熱していくことで、ふっくら柔らかく、ジューシーな仕上がりになるでしょう。

Instagram上の画像を見ると、15秒経過し裏返すたびに、少しずつ色が変わっていくのが分かります。

本当に火が通るのか最初は不安を感じるでしょうが、3分をすぎる頃には肉の表面にしっかりとした焼き目が付くように。調理完了までの時間は、約5分30秒です。

90秒ごとに裏返したステーキと比較して、15秒で裏返した肉の内部は全体が均一に加熱されている様子が分かります。

『15秒ごと』でふっくらジューシーな食感が楽しめる

食関連の職に就く人たちに実際に食べてもらったところ、ふっくらとした柔らかさやパサつきの少なさ、かみ切りやすさを挙げる意見が目立ったそうです。

中までしっかり火を通しつつ食べやすい状態に仕上げたいなら、ぜひウチコト公式Instagramが紹介する15秒ルールを意識してみてください。

家でおいしいステーキを食べたいと思ったら、肉の種類はもちろん、焼き方にまでこだわりたいところ。少し手間はかかるものの、15秒ごとにこまめに裏返すことで、仕上がりには差が出ます。

家族みんなで、おいしいステーキを楽しんでみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
uchicoto_tokyogas

Share Post LINE はてな コメント

page
top