「これならできそうな気がする…!」 かまぼこをチョウチョの形に飾り切りする方法
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
粉末コーンスープにお湯は使わない? 全農おすすめの方法に「絶対にやる」「盲点だった」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、コーンスープを本格的な味わいに仕上げる方法を紹介しています。
- 出典
- 紀文/@kibun_kitchen
おせち料理や鍋、海鮮など、ごちそうを食べる場面が多い正月。
重箱や皿に盛る食材を飾り切りすれば、正月の華やかさをより引き立てることができますよね。
紀文が投稿した『かまぼこの飾り切り』が?
正月が間近に迫る2023年12月27日、練りものなどを中心に製造している食品メーカーの株式会社紀文食品(以下、紀文)が、X(Twitter)を更新。
かまぼこをチョウチョの形に飾り切りした写真を公開しました。
ヒラリと開いた羽が目を引く、チョウチョの型に切られた2つのかまぼこ。
ごちそうに散りばめれば、食卓がより一層華やかになりそうです!
紀文は、かまぼこを飾り切りする方法を、ウェブサイトで公開していました。
一見難しそうに見えますが、作り方がミリ単位で詳しく記載されているため、一度覚えてしまえば簡単に量産できるでしょう。
紀文の飾り切りを見た人たちからは、「かわいすぎて食べられないかも」「これならできそうな気がする…!」「天才」といった声が集まりました。
正月用のかまぼこを余分に購入し、チョウチョの飾り切りを散りばめてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]