キャベツを食べない子供が「おいしい!」 小さじ2杯加えた『調味料』は…? By - エニママ 公開:2025-06-30 更新:2025-06-30 キャベツ料理野菜 Share Post LINE はてな コメント メイン料理や汁物は決まったけれど、「副菜がなかなか思いつかない…」という人は多いのではないでしょうか。 「メインに合う」「手間がかからない」「家族が喜びそう」など、いろいろ考えると迷ってしまいますよね。 そこで本記事では、シンプルイズベストで簡単な副菜を紹介します。 味の素株式会社のウェブサイトに掲載されている『やみつき!無限きゃべつ』。包丁もフライパンも使わない時短レシピで、必要な材料は以下の通りです。 材料(4人分) キャベツ 1/4個(250g) A 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2 A 「丸鶏がらスープ」 小さじ2 A いり白ごま 小さじ1 【味の素パーク】 ーより引用 キャベツを食べやすい大きさにちぎり、ボウルに入れます。 『A』をボウルに入れましょう。 全体を混ぜ合わせるように和えます。 器に盛って完成です! 食べてみると、パリパリとしたキャベツの食感に『丸鶏がらスープ』の旨みとごま油の香ばしさが合わさって、とてもおいしいです! 普段はキャベツを食べない子供に出してみると、ひと口食べて「おいしい!」とあっという間に完食。筆者も箸が止まらず、やみつきになりそうです。 素材はキャベツだけでとてもシンプルなので、いろいろなメイン料理に合わせられそうです。我が家ではもちろんリピート確定! メイン料理が決まったけれど、副菜に悩んでいる人におすすめのレシピです。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました! キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です! 出典 味の素株式会社 Share Post LINE はてな コメント
メイン料理や汁物は決まったけれど、「副菜がなかなか思いつかない…」という人は多いのではないでしょうか。
「メインに合う」「手間がかからない」「家族が喜びそう」など、いろいろ考えると迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、シンプルイズベストで簡単な副菜を紹介します。
味の素株式会社のウェブサイトに掲載されている『やみつき!無限きゃべつ』。
包丁もフライパンも使わない時短レシピで、必要な材料は以下の通りです。
キャベツを食べやすい大きさにちぎり、ボウルに入れます。
『A』をボウルに入れましょう。
全体を混ぜ合わせるように和えます。
器に盛って完成です!
食べてみると、パリパリとしたキャベツの食感に『丸鶏がらスープ』の旨みとごま油の香ばしさが合わさって、とてもおいしいです!
普段はキャベツを食べない子供に出してみると、ひと口食べて「おいしい!」とあっという間に完食。筆者も箸が止まらず、やみつきになりそうです。
素材はキャベツだけでとてもシンプルなので、いろいろなメイン料理に合わせられそうです。我が家ではもちろんリピート確定!
メイン料理が決まったけれど、副菜に悩んでいる人におすすめのレシピです。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]