lifestyle

デコポンの『簡単なむき方』に反響 全農の投稿に「知らなかった」「良い情報」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

冬から春先にかけて、旬を迎える柑橘系の果物『デコポン』。

ジューシーな甘みが人気なので、ミカンのように家に常備している人は多いかもしれません。

しかし、ミカンと比べると皮が分厚く固いため、手でそのまま剥きにくいという声もあります。

そこで、全国農業協同組合連合会(以下、JA全農)はTwitterでデコポンの簡単な剥き方を紹介しました。

『デコポン』は、その名の通り、ポンッと出っ張った部分があります。

JA全農によると、まずその突起物を手で取ると、あとはミカンと同じように簡単に剥けるのだとか。

投稿を見た人からは「そこからちぎればよかったのか!いつも逆から剥いて苦戦してました」「剥き方を知らなかった。参考になります」「やってみたら簡単だった」といった声が上がりました。

デコポンを家で食べる際は、お尻からでなく『おデコ』の部分から剥くことを試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

そうめんのアレンジ

そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…冷たいそうめんが恋しくなる季節。「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です!

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top