りんごをスティック状に? 農家の提案に「早速やる」
公開: 更新:


フルーツを冷凍しただけなのに! 手作りアイスに「簡単すぎ」「毎日食べたい」フルーツを凍らせるだけで作れる、ヘルシーでかわいい『手作りフルーツアイス』を紹介。バナナやキウイの自然な甘さと食感を活かし、夏のおやつや子供と一緒に楽しむスイーツにぴったりです。

その手があったか! カゴメが教える『青いトマトを赤くする方法』まだ熟していない青いトマトは、硬くておいしくないですよね。 また、青いトマトには微量ではあるものの、トマチンという毒性の成分が含まれており、食べるのには適していません。 そのため、未熟なトマトを手に入れた場合は熟すまで待...
- 出典
- @kita0244
秋から冬にかけて、旬を迎えるリンゴ。
甘酸っぱい味とシャキシャキとした食感が、おいしいですよね。
農家「リンゴを切る必殺技で、盛り上がる!」
長野県下伊那郡で『マルカメ果樹園』を営む、北沢毅(@kita0244)さん。
2024年10月28日、「パーティーで盛り上がること間違いなし」という、リンゴの切り方をXで紹介しました!
早速、切り方を見てみましょう。
まずは、リンゴを横に6等分します。
6等分にしたリンゴは、一番上と下のパーツ以外を5等分にしてください。
切ったリンゴを元の位置から少しずつずらして、積み上げると…。
リンゴをスティック状にして食べられる、北沢さん直伝『ジェンガカット』の完成です!
バランスゲーム『ジェンガ』のように、スティック状のリンゴをそうっと出して食べれば、家族や友人などでワイワイ盛り上がれるのだとか
北沢さんの『ジェンガカット』を見た人からは、「おいしいリンゴを楽しく食べられること確定じゃないですか!」「来月、子供の誕生日があるので、早速やってみます」といった、コメントが寄せられています。
切り方を変えるだけで、日頃から食べているリンゴを楽しく味わうことができるでしょう!
あなたも簡単にできる『ジェンガカット』にチャレンジしてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]