りんごをスティック状に? 農家の提案に「早速やる」
公開: 更新:


リンゴをスライスして…? できた簡単つまみに「子供が大喜び」「材料3つだけ!」リンゴは生で食べるだけでなく、加熱してもおいしい果物です。 焼きリンゴやアップルパイなどのデザートは定番ですが、実はおつまみやおかずにも使えますよ。 青果を扱う東京多摩青果株式会社は、ウェブサイトで『りんごのチーズのせ』...

暗闇でリンゴを照らすと? 不思議な現象に「すごい」「コレは知らなかった」秋に収穫の最盛期を迎える、リンゴ。 旬のシーズンには、さまざまな品種のリンゴが青果売り場に並んでいるのを見かけるでしょう。 リンゴに光を当てると? 北沢毅(@kita0244)さんは、長野県で果樹園を営みながら、Xでリン...
- 出典
- @kita0244






秋から冬にかけて、旬を迎えるリンゴ。
甘酸っぱい味とシャキシャキとした食感が、おいしいですよね。
農家「リンゴを切る必殺技で、盛り上がる!」
長野県下伊那郡で『マルカメ果樹園』を営む、北沢毅(@kita0244)さん。
2024年10月28日、「パーティーで盛り上がること間違いなし」という、リンゴの切り方をXで紹介しました!
早速、切り方を見てみましょう。
まずは、リンゴを横に6等分します。
6等分にしたリンゴは、一番上と下のパーツ以外を5等分にしてください。
切ったリンゴを元の位置から少しずつずらして、積み上げると…。
リンゴをスティック状にして食べられる、北沢さん直伝『ジェンガカット』の完成です!
バランスゲーム『ジェンガ』のように、スティック状のリンゴをそうっと出して食べれば、家族や友人などでワイワイ盛り上がれるのだとか
北沢さんの『ジェンガカット』を見た人からは、「おいしいリンゴを楽しく食べられること確定じゃないですか!」「来月、子供の誕生日があるので、早速やってみます」といった、コメントが寄せられています。
切り方を変えるだけで、日頃から食べているリンゴを楽しく味わうことができるでしょう!
あなたも簡単にできる『ジェンガカット』にチャレンジしてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]