lifestyle

柿と牛乳だけで作る『柿プリン』がTwitterで話題 「天然のフルーチェ」「やってみたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

秋が旬の果物『柿』。

そのまま食べても、サラダに入れたりチーズと合わせたりしても、おいしいですよね。

JA全農岐阜は、岐阜県産の柿を使った簡単なスイーツレシピをTwitterに投稿し、話題になっています。

なんと、柿と牛乳だけで『プリン』が作れるとのこと!こちらの作り方をご覧ください。

『柿プリン』の作り方

柿1つ、牛乳100㏄、砂糖をミキサーにかけ、容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めるだけ!

ゼラチンを入れなくても、柿のペクチンと牛乳のカルシウムで自然と固まるそうです。

ネット上では「天然のフルーチェですね!」「いいこと聞いた。やってみます!」などの声が寄せられました。

完熟した柿でなくても、固まるとのこと。そのままでも優しい素朴な味わいになりますが、甘みがしっかりほしい人は、砂糖の量を調整したり、ハチミツを入れたりするといいでしょう。

おやつに作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

シメジ(撮影:grape編集部)

しめじ2袋を使って? 味つけは『お茶づけ海苔』だけの“ズボラ飯”レシピきのこ好き必見!シメジ2袋が瞬殺で消える「無限シメジ」の裏技レシピ。味付けは永谷園の『お茶づけ海苔』におまかせ。材料を耐熱容器に入れたら、あとは電子レンジで加熱するだけ。ズボラさんでも失敗知らずの、ご飯が止まらない一品です。

アボカドと『お茶づけ海苔』(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】アボカド×お茶づけ海苔が“ご飯泥棒”に! 5分で作れる新感覚おかずアボカドの新しい食べ方を発見!永谷園の『お茶づけ海苔』と和えるだけで、濃厚なのにさっぱりとした新感覚のレシピが完成。たった3つの材料で3分あれば作れる手軽さで、お酒のおつまみにもご飯のおかずにも最高です。「もう醤油には戻れない」と話題の簡単裏技レシピ試してみて!

出典
@jazennohgifu

Share Post LINE はてな コメント

page
top