柿と牛乳だけで作る『柿プリン』がTwitterで話題 「天然のフルーチェ」「やってみたい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

味つけいらずで簡単! ミートボールにタマネギを足したら『失敗知らず』の定番おかずができた子供から大人まで、好きな人が多い『ハンバーグ』は、調理工程が多くて作るのが面倒な料理でもあります。 少ない材料で、もっと簡単にできないか考えた筆者が、実際に作ってみました!

【物価高でも安心レシピ】ちくわで作る超簡単チヂミに「満足度が高い」「おかずにぴったり」ちくわを使った節約レシピ『ちくわのチヂミ』が話題! 材料を混ぜて焼くだけの簡単調理で、忙しい日やもう1品欲しい時にぴったり。チーズやタマネギを加えれば満足度もアップ。家計にも優しい“頼れる一皿”です。






秋が旬の果物『柿』。
そのまま食べても、サラダに入れたりチーズと合わせたりしても、おいしいですよね。
JA全農岐阜は、岐阜県産の柿を使った簡単なスイーツレシピをTwitterに投稿し、話題になっています。
なんと、柿と牛乳だけで『プリン』が作れるとのこと!こちらの作り方をご覧ください。
『柿プリン』の作り方
柿1つ、牛乳100㏄、砂糖をミキサーにかけ、容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めるだけ!
ゼラチンを入れなくても、柿のペクチンと牛乳のカルシウムで自然と固まるそうです。
ネット上では「天然のフルーチェですね!」「いいこと聞いた。やってみます!」などの声が寄せられました。
完熟した柿でなくても、固まるとのこと。そのままでも優しい素朴な味わいになりますが、甘みがしっかりほしい人は、砂糖の量を調整したり、ハチミツを入れたりするといいでしょう。
おやつに作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]