lifestyle

食パンで作るクロワッサン パンに切れ目を入れて? 「大好きだから感動した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Instagramで食パンを使ったレシピを投稿している、バタ子ママ(batacomama)さん。 食パンを、ある菓子パンに大変身させるレシピを紹介したところ、反響が寄せられました。

バタ子ママさんによると、たった10分で、朝食にもおやつにもぴったりな一品が作れてしまうのだとか。

食パンでアレが作れちゃう!

【材料】

・食パン 1枚(6枚切り)

・板チョコ 3ぶんの1枚

・油または溶かしたバター 適量

まず、食パンの耳の部分に切れ込みを入れます。

切るのは、食パンの対角2か所。食パンの中心に向かって、片方につき5~6cmの切れ込みを2段入れて、両側に『羽』を作ります。

バタ子ママ(batacomama)さんのクロワッサンレシピの画像

麺棒を使い、食パンの真ん中は強め、『羽』の部分は弱めにつぶしてください。

バタ子ママ(batacomama)さんのクロワッサンレシピの画像

続いて、板チョコを食パンの真ん中にのせます。『羽』と平行になるように置きましょう。

『羽』で板チョコを包んだら、つまようじを刺して固定します。

バタ子ママ(batacomama)さんのクロワッサンレシピの画像

表面に油を塗り、160~180℃のトースターで焦げ目が付くまで3~5分じっくり焼いていきます。

この時、つまようじがオーブントースターの熱源に直接触れると、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないようにしましょう。

バタ子ママ(batacomama)さんのクロワッサンレシピの画像

最後に、つまようじをとったら『チョコクロワッサン』のでき上がり!

トースターによって火加減が異なるため、様子を見ながら温度や加熱時間を調整してください。

また、油を使っているので、加熱の際にアルミホイルを敷いたり、付属のトレイを使用したりすることを、おすすめしています。

※動画はInstagram上で再生できます。

「自宅でクロワッサンを作るのは難しそう」と思っていた人も、このレシピなら簡単に作れそうですね!

投稿には「切れ目を入れるのがうまい!」「クロワッサンが大好きだから感動した」「パイ生地じゃなくて食パンでできるのが、すごい!」などの声が寄せられていました。

クリームチーズとイチゴジャムなど、チョコレート以外のアレンジも楽しめそうです。

食パンがクロワッサンに大変身したこちらのレシピ。ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

保冷剤の写真

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!

出典
batacomama

Share Post LINE はてな コメント

page
top