半額シールつきなのに謎の高級感!『ゴージャスに登場させる箱』が超シュール
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @86siba
柴田和弥(@86siba)さんが作った、『とある箱』が話題になっています。
なんとこの箱、どんな物でもゴージャスに登場させることができるのです!
『どんな物でもゴージャスに登場させる箱』がハンパない
「え、どういう意味?」と首を傾げた人もいるかもしれませんね。
説明するより、目で見てもらったほうが早いでしょう。早速、ゴージャスに登場する箱『デルモンテ』をご覧ください!
変形した箱から数々のライトが出てきたかと思うと、中心をライトアップし始めました。そして、箱の中からせり上がってきたのは…。
は、『半額シール』が貼られたお刺身!?
半額なのに、なんだか謎の高級感が漂っています!なるほど、これが『ゴージャスに登場させた』ことによる効果…!
この箱があれば、どんな物でも、とてつもないオーラを放つことができそうです。
『デルモンテ』のシュールさがTwitterで大人気に!4万回以上リツイートされ、まだまだ拡散されています。
寄せられた意見も参考に、今後も構造を改善していくそうです。
制作者の柴田さんに、お話を伺いました
――『デルモンテ』制作のきっかけは。
SNSの発展により、『見た目』がより重要視される世の中で、「多少見た目が残念でも中身を見て欲しい」という人々を助けるためです。
――制作期間は?
かなり忙しかったので、1か月以下くらいです。
――特にアピールしたい『こだわりポイント』は?
中から出てくる物の見た目を、最大限によくするライトです。
――制作にあたって、一番苦労した点は。
すべてタコ糸をリールで巻いて引くという形で動かしているので、絡まりやすい点を対策しています。
それでも、3回に1回は詰まります…。
ちなみにこの『デルモンテ』は、2017年8月5日、6日に東京ビッグサイトで開催される『Maker Faire Tokyo 2017』で展示予定とのこと!
話題の『ゴージャスな登場シーン』を見たい人は、ぜひ足を運んでみてください。
[文・構成/grape編集部]