trend

カブの種の1枚 投稿に「笑った」「食卓でインフレ起こる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カブの種の写真

「NIWAで株を始めようかな」

2025年1月14日、Xにこのような投稿をしたのは、みねるば(@minerva_owl1)さん。

資産運用の制度の1つである『NISA』を聞いたことがありますか。『小額投資非課税制度』のことであり、一定の制限下であれば、投資で得た利益に税金がかからない制度です。

しかし、みねるばさんが始めようとしているのは、『NISA』ではなく『NIWA』。一体、どのようなものなのでしょうか。

みねるばさんの投稿に添えられた、こちらの写真をご覧ください!

カブの種の写真

カブの種…!

みねるばさんは、庭(NIWA)でカブ(株)の栽培を始めようとしていたのでした!

投稿には、8万件以上の『いいね』が付き、さまざまな声が寄せられています。

・腹抱えて、笑った。『NIWA』を『ニーワ』って読んでしまったよ。

・とても手堅いですね!私も、カブを育てて『大株主』になろうかな。

・『NIWA』で『株』をしたことがあります。食卓で、カブのインフレが起きました。

・これぞ『摘み立てNIWA』ですね。

みねるばさんは「収穫…ならぬ利益が出たら、味噌汁に振り込もうと思います」とコメント。

みねるばさんの『おいしい話』を聞いた人たちは、おおいに盛り上がったようでした!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@minerva_owl1

Share Post LINE はてな コメント

page
top