『冷凍たこ焼き』を冷凍のまま焼くと? Twitterのレシピに「最高」「早速試す」の声
公開: 更新:


フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

ブロッコリーをフライパンで炒めてから… 加えた調味料に「箸が止まらない!」ブロッコリーの使い方がマンネリ化していませんか。ある調味料を使うと、いつもとはひと味違う副菜が完成します。おかずはもちろんおつまみにもぴったりな一品です。
- 出典
- @HG7654321
レンジでチンするだけで、気軽に食べられる『冷凍たこ焼き』。
子供のおやつや、小腹が空いた時の軽食にちょどいいですよね。
麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍たこ焼きをよりおいしく味わえる方法をTwitterに投稿し、反響を呼びました。
『カリトロ』なたこ焼きの作り方
作り方は、まず温めたフライパンにごま油をひき、冷凍たこ焼きを並べます。
下の写真のような弱火で、じっくり焼いていきます。
表面をカリカリになるまで焼いたら、出来上がりです。
熱々のたこ焼きに、しょう油をつけて召し上がれ!
冷凍の状態で焼くことが、大事なポイント。
生地に味がしっかり付いている商品の場合は、そのまま食べてもおいしいでしょう。
ネット上では「早速試したい」などのコメントが寄せられました。
・揚げなくてもいいのは楽ですね!試してみます。
・おいしかったです。冷凍なのにお店で食べる味みたい。ハマりそうです。
・これは間違いない…。絶対においしいやつですね!
・最高。しょう油もいいけど、ポン酢とマヨネーズも合いそうです。
お店で買って食べるような、外はカリカリ、中はトロッとしたたこ焼きを、手軽に家で味わえたら嬉しいですね。
ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]