「今日もそうめんか…」なんていわせない! 『ビビンそうめん』レシピに「絶品」
公開: 更新:


「また作って」の声が続出 麻婆の新定番に「これ絶対ハマる」「家族ウケ最強」【アレンジレシピ4選】トマトを使った麻婆丼や、炊飯器・電子レンジで作れる時短レシピを紹介。忙しい日にも嬉しいアイディアです。

炊飯器にカボチャを入れると? 炊き上がりに「驚いた」「時短すぎる」【簡単おかず4選】炊飯器で作るカボチャの煮物や、電子レンジで完成するタマネギ、ナス、ジャガイモの簡単おかずを紹介。毎日の食卓を豊かにする時短アイディアです。
- 出典
- rina_kitchen
夏の定番メニューの1つ、そうめん。
手軽に作れるものの「味に飽きてきた」「めんつゆで食べるのはもういい…」と感じている人も多いかもしれません。
簡単に作れるうえに、そうめんをさらにおいしく楽しめるレシピがあるのを知っていますか。
本記事では、料理研究家の倉嶋里菜(rina_kitchen)さんのInstagramから、手軽に作れる『豚しゃぶビビンそうめん』のレシピを紹介します。
『豚しゃぶビビンそうめん』の作り方
倉嶋さんが紹介するのは、そうめんと豚肉を一気にゆでる『時短レシピ』です。早速、材料と作り方をチェックしてみましょう。
【材料(1人ぶん)】
・そうめん 1.5〜2束
・豚しゃぶしゃぶ肉 100g
・片栗粉 大さじ2分の1杯
・キュウリ 2分の1本
・ゆで卵 1個
・キムチ 適量
・韓国海苔 適量
・白ゴマ 適量
A
・酢 大さじ1杯
・醤油 大さじ1杯
・コチュジャン 小さじ1と2分の1杯
・砂糖 小さじ2杯
・鶏ガラスープの素 小さじ2分の1杯
・ゴマ油 小さじ1杯
・塩コショウ 適量
まず、器に『A』をすべて入れて、混ぜ合わせます。お皿に直接調味料を入れることで、洗い物が減り時短になりますよ。
豚肉に片栗粉をまぶしましょう。倉嶋さんいわく、片栗粉をまぶすことで、ゆでてもしっとりさをキープできるそうです。
鍋にお湯を沸かし、そうめんを表記時間通りにゆでます。ゆであがる1分前に豚肉を投入しましょう。
そうめんと豚肉を一気に冷水でしめてください。大胆に感じる工程ですが、2回お湯を沸かさなくて済むので、手間を省けます。
タレの入った器にそうめんと豚肉を加え、全体をよく混ぜ合わせましょう。
ムラなく混ざったら、豚肉を上に移動させ、キュウリやキムチ、ゆで卵などをトッピングしてください。トッピングは、オクラやトマト、納豆などもおすすめですよ。
具材をきれいにのせて、韓国海苔と白ゴマを加えれば、『豚しゃぶビビンそうめん』の完成です。
動画はInstagramで見られます
豚しゃぶのさっぱり感と、コチュジャンベースのピリ辛ダレが相性抜群で、暑くて食欲がない日でもペロリと食べられます。
倉嶋さんの投稿には、多くの『いいね』やコメントが寄せられていました。
・これは間違いないおいしさ!
・うどんで作ってもおいしそう。
・タンパク質も摂れて健康的。
そうめんと一緒に豚肉をゆでたり、器の中でタレを作ったりと、時短のコツが随所に散りばめられていますね。料理が苦手な人でも安心して作れそうなレシピです。
普段のそうめんの食べ方に飽きた時は、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]