「ナイスアイディア!」「絶対作る」 夏に食べたい『おにぎり』がこちら
公開: 更新:


これ作るためにカボチャ買う! 材料4つ『カボチャマッシュ』の作り方栄養価が高く、ホクホクとした食感と甘味が特徴である、カボチャ。 秋の代表的な味覚であり、子供から大人まで幅広い世代が好きな野菜ではないでしょうか。 筆者の家族も好きでよく購入しますが、煮物にして食べることが多く、レパート...

食欲の秋に食べすぎ注意! ちくわが絶品おかずに格上げされすぎて「家族が取り合い」安くておいしい節約食材の代表格である、ちくわ。 そのまま食べても十分おいしいですが、ひと手間加えるだけで立派なメインディッシュにできますよ! 本記事では、つまみにも主菜にも使えるレシピ『ちくわの肉詰め』を紹介します。材料...
初夏から秋にかけて旬を迎える、大葉。
鮮やかな緑色の見た目と、さわやかな風味は、いろいろな料理にアクセントを加えてくれます。
そんな大葉を使った、『おにぎりレシピ』をInstagramで公開したのは、まる(maru_onigiri.recipe)さんです。
まるさんの夫が、メッセージアプリ『LINE』で「めっちゃおいしい!」と伝えてきたという、大葉とミョウガを使ったおにぎりの作り方がこちら!
【材料(約2個ぶん)】
・ご飯 約300g
・ミョウガ 1個
・大葉 5枚
・塩昆布 大さじ1杯
・白だし 大さじ1杯
・いりごま 大さじ1杯
・ごま油 小さじ1杯
ボウルに温かいご飯を入れ、ハサミで切った大葉とミョウガ、塩昆布、いりごま、白だし、ごま油を加えて混ぜます。
後は、好きな形、大きさに握れば、あっという間に完成です!
『ミョウガの浅漬け』をおにぎりにアレンジしたという、『ミョウガ大葉おにぎり』。
ご飯をキュウリに代えて作っても、おいしいといいます。
さっぱりとした味わいは、暑さで疲れた身体を癒してくれそうですね。
塩昆布のうま味によって、食べる手が止まらなくなるでしょう!
まるさんの投稿には、絶賛の声が寄せられました。
・これは絶対においしいやつ!試してみます。
・夏にぴったりなおにぎりですね。
・それぞれの材料の相性が抜群です!ナイスアイディア!
以前には、『大葉漬けのおにぎり』のレシピが話題になった、まるさん。
大葉を手に入れたら、まるさんのレシピを参考に、おにぎりにして味わってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]