trend

『借りてきた猫』も『猫を被る』もくつがえす猫様! 他人の家での行動に爆笑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ことわざで、普段と違いおとなしい様子を意味する『借りてきた猫』

昔は、ネズミ退治のために猫が使われることがよくありました。しかし、せっかく借りてきた猫も、自分の縄張り以外ではおとなしいことから、このことわざができたといわれています。

ゆきお(@goonies2222)さんは、一緒に暮らしている猫のきのこくんを、急きょ知り合いの家に連れていくことにしました。

ことわざの通り、他人の家に行ったらおとなしくなるのかと思いきや…。

めちゃくちゃリラックスしている!

さすが猫様。大胆に寝ながらご飯を食べています…。

しかも、食べているのはきのこくんの物ではなく、他の猫のごはん!

普段のきのこくんは、毎日ほかの猫と走り回るほど元気に遊んで、キャットタワーも飛び降りたりするほど元気だといいます。

どうやらこの体勢は体調不良やケガをしているわけではなく、ただ単にぐうたらしているだけの様子…。

きのこくんには、自分の本性を隠しておとなしそうに振る舞う『猫を被る』ということわざも通用しないようですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@goonies2222ことわざ・慣用句の百科事典

Share Post LINE はてな コメント

page
top