お母さん

「お母さん」に関する記事一覧ページです。

伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さんの漫画

1歳娘の拍手が「普通と違う」 母親目線のエピソードに「今日からマネしたい」

トレンドBy - grape編集部

幼い子供は、経験が少ないため、知らないことが多いでしょう。 親など身の周りの大人が教えることで、子供は知識を増やしていきます。 一方で、何十年も長く生きている大人が、子供から学ぶこともあるようです。 娘の『拍手』が変わっ…

俵万智さんの画像

俵万智「3歳の男の子とすれ違った時…」 展開に「涙出た」「浄化されました」

トレンドBy - grape編集部

人が大切にしている『宝物』は、十人十色です。 多くの人が「なんてことない」と思う物でも、ある人にとっては何にも代えがたい、大切な物の場合があります。 2025年3月18日、短歌『サラダ記念日』で有名な、歌人の俵万智さんが…

寿司

「認知症の母が寿司を買ってきた」 偶然にもその日は?「泣けた」「最高のサプライズ」

トレンドBy - grape編集部

脳の病気や障がいなどさまざまな原因から、記憶や判断力などの認知機能が低下し、日常生活に支障をきたす、認知症。 2022年に実施された厚生労働省の調査によると、65歳以上の高齢者のおよそ12%が認知症であり、その前段階であ…

LINEのスクリーンショット

家に帰ってこない息子に「お父さんが喜んでる」 理由に「まさかの逆パターン」「分かる」

トレンドBy - grape編集部

親にとって我が子は、かわいくて、かけがえのない存在といえるでしょう。 しかし、子供は思春期を迎えると、親に対し反抗的な態度を取ることがあります。 中には、門限を守らなかったり、連絡もなく外泊したりして、親を心配させるケー…

弁当箱と手紙の写真

「子供が食べず悩んでいた、あの日の私へ」 幼稚園最後の弁当が?「待って無理」「泣き崩れた」

トレンドBy - grape編集部

親にとって、我が子が元気でいてくれることほど、嬉しいものはありません。 しかし幼い子供は、心身ともに未熟。体調を崩しやすかったり、やたらとケガを負ったりと心配事だらけですよね。 また食生活の面では、偏食や小食などの問題を…

子供の手紙の写真

娘「まま、いつも…」 渡された手紙に「どうしてそうなった」「声出た」

トレンドBy - grape編集部

いつも一緒にいる人ほど、改めて日頃の感謝の気持ちを伝えるのは、なんだか気恥ずかしいもの。 そういった時は、手紙を通して想いを伝えるのも手です。照れ隠しができる上に、手書きの文字ならではの温かみも出すこともできます。 …で…

赤ちゃんの写真

カーペットに矢印を付ける母親 その理由に「目が離せない」「面白すぎる」

トレンドBy - grape編集部

ハイハイができない赤ちゃんは、自力で足や身体を使いながら、一生懸命に動こうとしますよね。 そんな赤ちゃんを観察していると、動きにパターンがあることに気付き、なんとなく次にどう動くかを予想できるようになるものです。 赤ちゃ…

トリッシュ(@torish935)さんが作ったお弁当

母が作った、幼稚園最後のお弁当 残されていたものに「泣いてしまう」

トレンドBy - grape編集部

毎年2~3月は卒園・卒業シーズン。仲間たちとの別れなど、さまざまな『最後』を経験するでしょう。 その一つひとつが、かけがえのない思い出になりますよね。 幼稚園生活最後のお弁当を作ると…? 今頃、次女は、幼稚園最後のお弁当…

ケーキの写真

80歳の祖母が『合格』したのは? 挑戦する姿に「人生の先輩かっけえ」「憧れちゃう」

トレンドBy - grape編集部

子供の頃は、学校や塾に行って、勉強を頑張っていた人は多いでしょう。 しかし、仕事や子育てをしていると、勉強の時間を作るのは、難しいですよね。 80歳のおばあちゃんが合格したのは? 2人の息子さんを育てている、@smile…

スタバのカップの写真

赤ちゃんを連れ、スタバに寄った母親 すると店員が…「まさに神対応」「優しい世界」

トレンドBy - grape編集部

季節ごとに変わる豊富なメニューや、居心地のいい空間が魅力の、コーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』。 同店では、レジに並ばずにスマートフォンから商品を注文することができる、『Mobile Order &am…

猫と父親の画像

母から送られてきた父の写真 よく見ると… 「おい、下下!」「狙われてる」

トレンドBy - grape編集部

父親と元保護猫のるるちゃんの日常をXに投稿している、息子の@turi2018さん。 母親から送られてきた、父親の写真を公開したところ、注目を集めました。 写っていたのは、スマホの使い方に苦戦している、父親の姿です。 よく…

母親と娘の写真

娘とシャボン玉で遊んでいた母親 すると、見知らぬ女性が近付いてきて…

トレンドBy - grape編集部

1歳の娘さんを育てている母親の、なぴこ(@pure8007)さん。 ある日、デパートの屋上で娘さんと遊んでいると、見知らぬ女性から突然声をかけられたといいます。 子供を連れていると「かわいいね」「歳はいくつ?」など、知ら…

花の写真

小5男児の渡してきたものが? 真相に「泣いちゃった」「まさに世界一」

トレンドBy - grape編集部

なんらかの写真を見た時、誰もが最初は、視覚から直接的な情報を得るもの。 そして、どういった経緯で撮影されたのか、撮影した人は何を感じたのか…といった背景を知ることで、より理解が深まりますよね。 『食品トレーに敷き詰められ…

子供の画像

「笑い方って遺伝するの?」 9か月の赤ちゃんを育てる母親 衝撃を受けた写真がこちら!

トレンドBy - grape編集部

生後9か月の息子さんを育てる、母親のちよこ(@harepare520)さん。 自身の昔のアルバムを見ていて「衝撃を受けた」といいます。 エピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。 まずは、公開された、ちよこさんの…

ひな祭りの記念フォト

「声出して笑った」「最高です」 ひな祭りの記念フォトの『裏側』に、吹き出す人が続出

トレンドBy - grape編集部

七五三やひな祭りといった子供の行事では、我が子の記念写真を撮る家族も多いでしょう。 フォトスタジオを利用すれば、行事に合わせた衣装やセットが用意されているため、より華やかで思い出に残る写真が撮影できます。 しかし、幼い子…

リクシル

浴室の壁にペタッ! 簡単に取り付けられるコレ、実は…

ライフスタイルBy - grape編集部

毎日元気いっぱいの子供たち。親は、日々成長していく我が子の姿を楽しみながらも、子育ての苦労は日々尽きないのではないでしょうか。 特に平日の夕方以降はご飯、お風呂、寝かしつけなど慌ただしく、毎日あっという間に時間が過ぎてし…

kata_taremarukiさんの漫画

「それ男の子が着るやつじゃない?」 その言葉に、反応したのは…「私もこうなりたい」

トレンドBy - grape編集部

「女は女らしく、男は男らしく」という考え方が、古いものだとされる現代。 多くの人が、性別に関係なく、それぞれの個性を尊重することの大切さを理解しているでしょう。 しかし、昔から根付いてきた感覚や偏見は、簡単には消えないも…

ジョンソンともゆきさんの漫画の画像

母親「遊んでばっかりいないで」 叱るのかと思ったら… 「声出して笑った」

サブカルBy - grape編集部

子供の頃、テレビゲームでプレイしていると親から「いつまでやっているの」と叱られた経験がある人は多いでしょう。 『ゲームは1日1時間』など、制限を設けられることもあります。 ゲームをする子供に母親が… 漫画家のジョンソンと…

赤ちゃんと映画のチケットの画像

生後4か月の母親 連れて行った場所が…? 「素敵です!」「初めて知った」

トレンドBy - grape編集部

赤ちゃんを育てる親の悩みの1つに、『気軽に外出できない』というものがあるでしょう。 何かと手間がかかるため、人が多く集まる場所に行くのは特に苦労します。 生後4か月で『映画館デビュー』 2025年2月20日、生後4か月の…

母親からのメッセージカード

高校生「悲しくて無理」 母親からのメッセージカードに「心温まる」「育ちがよさそう」

トレンドBy - grape編集部

「めっちゃ悲しくて無理」 そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは高校生の、@F_ON34さん。 ある日、虫歯や歯周病を予防するため、『親知らず』を抜いたら、母親から1枚のメッセージカードをもらったといいます…

『おべんとうbook』の画像

ママが1年間作ったお弁当 娘が撮り続けて…「泣く自信がある」

トレンドBy - 佐渡夏美

2月下旬~3月中旬に、全国各地の高校で行われる卒業式。 高校生活を振り返った生徒たちの胸には、学友や教員、家族などへの想いがあふれることでしょう。 支えてくれた人に感謝を伝えようと、何かしらの準備を進めている場合もあるよ…

子供の画像

「一瞬、理解が追い付かなかった」 1歳息子が、こたつを使って…?

トレンドBy - grape編集部

子供は、大人が考え付かないような発想で、行動することがあるでしょう。 子供の突飛な行動に、親は困ることもあれば、思わず笑ってしまうこともあるようです。 目を離した隙に、1歳息子が…? 2025年2月19日、1歳の息子さん…

小学生の後ろ姿

小1男児の言動に母親がツッコミ! テンポに「爆笑した」「全部が面白い」【まとめ5選】

トレンドBy - COLLY

子供たちの言動はまったく予想がつかず、笑わされることもしばしば。 そこで、過去に紹介した記事の中から、子育て中の人なら思わず共感して笑ってしまいそうな記事を、5つピックアップしました。 1年生って最高! まだまだ幼さが残…

ごぼふく(gobohuku)さんの漫画

反抗期娘2人を育てる母親 「あぱつ~」と歌うとまさかの反応が?

トレンドBy - grape編集部

子供から大人に成長する過程で、多くの人が経験する『反抗期』。 反抗期になった子供は、身近な家族に対して、冷たい態度をとる場面が増えます。 そんな子供を見て、親は「成長する上では仕方がない」と思いつつ、さびしさを感じるでし…

page
top