お母さん

「お母さん」に関する記事一覧ページです。

棚の落書き

母「こんなところに落書きして!」 見てみると…「これは消せない」「一生の思い出」

トレンドBy - grape編集部

・コーティングして保護しよう!これは消せない! ・油性ペンで上書きしたいくらいですね。 ・これは落書きではない、お宝。 ・一生の思い出ですね。額縁に入れて飾りましょう。 このようなコメントが寄せられたのは、もちま(@mo…

小学3年生の漢字テスト

『小3漢字テスト』を解いた高3娘 まさかの解答に「すげぇ…」「天才なのでは」

トレンドBy - grape編集部

子供たちは学校や習い事に通いながら、日々、新しい知識や技術を身につけています。 好きな分野に熱中する様子は、大人からするとキラキラして見えますよね。 4人の子供を育てている、母親の、よこ(_delayed_gratifi…

アサガオの写真

小1息子のアサガオ 夏休みが始まったばかりだが…「笑った」「いきなりハードモードすぎる」

トレンドBy - grape編集部

多くの小学生が悩まされる、夏休みの宿題。 読書感想文や自由研究、観察日記など、長期休暇ならではの宿題は、時間がかかるものが多いですよね。 中には、親のサポートが必要なものもあるでしょう。 彩花(ririchans)さんの…

気遣いができる娘を描いた漫画の写真

「人生何週目ですか?」 母を思いやる7歳娘の行動に称賛の声

サブカルBy - grape編集部

親にとって、2人目以降の子供が生まれれば、子育ての大変さは増すはず。 下の子が幼いうちは育児に手いっぱいになり、上の子と接する時間が減ってしまうかもしれません。 西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんも、…

刺繍

娘のイラストを見て、母が… 完成したものに「芸術一家すぎる」「一生もの」

トレンドBy - grape編集部

「自分の絵が、母親の手で刺繍になって帰ってきた」 このようなコメントを添えて、2025年7月24日に写真をXに投稿したのは、イラストレーターのヤマダアヤノ(@ymdn_000)さん ヤマダさんが手掛けたイラストをもとに、…

母親の後ろ姿

夏休みの母親に『10万いいね』 後ろ姿が…「歴戦の勇者感」「かっけぇ」

トレンドBy - grape編集部

子供たちにとって夏休みは、たくさんの思い出を作れる絶好のチャンス。「ずっと夏休みが続けばいいのに」と、子供の頃に思っていた人はたくさんいるでしょう。 子供たちが楽しく夏休みを過ごせるのは、周囲の大人たちによる『奮闘』があ…

料理の画像

母から送られてきた写真 写っていたのは…?「凄いな」「感心する」

トレンドBy - grape編集部

SNSをやっている人には、「自分の生活を他人と共有したい」や「同じ趣味の人とつながりたい」など、それぞれ理由があるでしょう。 中には、ダイエットの記録を公開するなど、自分のモチベーションを高めるために利用している人も少な…

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ワンオペで限界寸前の母に、スーパー店員が? 行動に「泣いた」「こうなりたい」

トレンドBy - grape編集部

子育てについて悩みを抱える親は少なくありません。特に第1子の場合は未経験のことばかりで、より多くの壁にぶつかってしまうでしょう。 ごぼふく(@gobohuku)さんは、初めての子育てで心身ともに追い詰められていた、ある母…

子供の画像

夜中に起きた娘 母がおにぎりを作ってあげたその後…「涙があふれた」「いつまでも忘れない」

トレンドBy - grape編集部

子供は思いがけない発言で、大人を驚かせたり、感動させたりすることがあります。 2025年7月、5歳の娘さんを育てる、母親のピコ(@pcosmammy)さんがXで公開したエピソードに、大きな反響が上がりました。 娘さんが夜…

義母のキッズプレートの写真

母「義母に負けました」 2歳息子に出てきたものが?「泣いた」「こうなりたい」

トレンドBy - grape編集部

「義母がすごすぎる…。私、負けました…」 Xに突然、そのような敗北宣言を投稿したのは、1児の母親であるMaria(@Do5Ew)さん。 2歳の息子さんを連れて、義実家へ遊びに行ったところ、『人生の先輩』である義母の偉大さ…

赤ちゃんの写真

父親に抱えられた赤ちゃんが… 母親に見せた表情に「絶望してて笑った」「じわじわくる」

トレンドBy - grape編集部

まだ言葉が話せない幼い子供は、表情や身振り手振りで、自分の気持ちを表現します。 子供ならではの、純粋無垢なリアクションは、見ていて癒されますよね。 0歳の息子さんを育てる母親の、なつみ(@7tsumiiin)さんは、Xに…

接客業の漫画

娘の『おねだり』にデレデレな父 「お母さんには内緒だぞ」と話していたら?

サブカルBy - grape編集部

接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。 grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載! 店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードを…

山口もえ

山口もえ、手作り弁当を6種類披露! 写真に称賛の声集まる

エンタメBy - grape編集部

家族のために、朝早くからお弁当を作る人は多いかもしれません。 毎日同じようなメニューにならないよう食材に工夫を凝らしたり、栄養バランスに配慮したりと、手間も時間もかかりますよね。 2025年7月15日、タレントの山口もえ…

初めての食べ物に戸惑う子供

母「息子から見た私、キモすぎる…」 2歳児の勘違いに「笑った」「面白すぎる」

サブカルBy - grape編集部

見慣れない食べ物を前にすると、味の想像がつかず、緊張してしまいますよね。 好奇心が強いイメージのある小さな子供も、初めての食べ物には、かなり慎重になるようです。 原田ちあき(@nijinoyatu)さんは、2歳の息子さん…

ズボンに付いた墨汁のシミの写真

服に墨汁を付けた息子 2日後に、同じ服を着たワケに「発想が天才」「その手があったか」

トレンドBy - grape編集部

小学校の国語の授業で行われる、習字。 『とめ』や『はらい』などの細かな部分まで意識することで、文字を美しく書く技術が身につけられます。 ただ墨汁を使うため、文字を書いている最中に、着ている洋服を汚してしまう子供もいるでし…

呼びかける女の子

「あなたは救急車を!あなたはAEDを!」 応急手当を学んだ4歳娘の『ひと言』に「笑った」

トレンドBy - grape編集部

もし、目の前で人が倒れたら…あなたならどうしますか。 周囲の安全を確保した上で傷病者の反応を確認し、状態に応じて、周りの人を巻き込んだ対応をすることが重要だといわれています。 2人の娘さんを育てている、父親の、くたまる(…

ひらがなを練習する息子 母の教え方が?「天才」「こんな先生がいい」

サブカルBy - grape編集部

幼い子供にとって、言葉を習得するのは難しいものです。 実際に鉛筆で書きながら、こつこつと練習を重ねなければなりません。 時には、『最も身近な先生』ともいえる親の指導が求められることもあるでしょう。 ジェーコ(jeeeee…

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」

サブカルBy - grape編集部

学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。 親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。 ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話…

『フォーリンラブ』のバービーさん

バービーの服装が? リアルな『育児スタイル』に「めちゃくちゃ親近感!」

エンタメBy - grape編集部

子供を持つ親の日常は、我が子の成長を楽しむと同時に、大変な時もあるでしょう。 身近に共有できる人が少ない場合は、ネット上で『仲間』を見つけると、心強い気持ちになりますよね。 2025年7月8日、お笑いコンビ『フォーリンラ…

短冊

夫「すごいお金持ちになる」 短冊に書いた願い事に、妻が「ナイスすぎる」

トレンドBy - grape編集部

日本で古くから親しまれている七夕行事といえば、笹飾りです。 短冊に願い事を書いて、笹に飾るという経験をした人は多いのではないでしょうか。 3人の子供を育てている、トリッシュ(@torish935)さんは、家族で笹飾りを楽…

鉛筆の画像

母親「新品やし使えるやん」 しかし、職人は使えず…理由が?

トレンドBy - grape編集部

同じ物でも、人によって価値が変わることがあります。 ある人にとっては、なんてことない物でも、別の人にとっては大切な物だという場合があるでしょう。 『螺鈿(らでん)』という、貝と漆を使った工芸品を作る職人である、野村拓也 …

page
top