trend

1歳息子のマイブームに「お尻を守るのが大変です」 母の手元を見ると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トイレでの写真

幼い子供の好奇心は、とてもパワフル。

親としては、そんな子供たちの「これはなんだろう!」と目を輝かせて挑戦する姿に、思わずほほ笑んでしまうでしょう。

しかし、あまりにも好奇心おうせいだと、ちょっと困ってしまう…そんな場面もあるようです。

「1歳児の襲撃がヤバすぎて、『Nintendo Switch』みたいに持って使うはめに」

そんな『嘆き』とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、めんみ(@menminosabuaka )さん。

1歳の息子さんの、好奇心から生まれたマイブームにより、めんみさんはあるものを、任天堂株式会社の人気ゲーム機『Nintendo Switch』のように使わざるを得なかったといいます。

一体、どのような状況だったのかというと…。

トイレでの写真

めんみさんがゲーム機のように、手に持っていたのは、なんとトイレのリモコン!

というのも、息子さんは、トイレにあるボタンを押すことにハマっているといいます。

普段は、息子さんの手の届かないところにリモコンを移動させているそうです。

しかし、めんみさんがトイレを使う際には、使用中にボタンを押されないようにするため、リモコンを手に持って操作しているとのこと。

まるでゲームをしているかのようなスタイルに、つい笑ってしまいますね。

投稿には多くの『いいね』が寄せられ、このような声が上がりました。

・我が子が幼い頃、ウォシュレットのボタンを連続で押されてお尻が大変だったよ…。

・うちの2歳児も同じ!これ、外れるのか…いいことを教えてもらった。

・子育てって大変だなぁ。でも、ちょっと笑ってしまった。

特に、息子さんが好きなのは、ウォシュレット機能のボタンとのこと。「お尻の治安を守るのが大変」とつづった、めんみさんでした。

子育ては、予想外の連続。でもそのたびに、『笑いのネタ』も増えていくのかもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

猫の写真

トマト農園で『ある看板』を見上げる猫 そこに書かれていたのは…歩行者の急な飛び出しによる交通事故を防ぐのに有効な、『飛び出し注意看板』。さまざまなデザインがありますが、一般的にイメージされるのは、注意喚起の文言とともに子供のイラストが書かれたものでしょう。写真家の土肥美帆(@miho885610)さんがXで公開した『飛び出し注意看板』が話題です!

出典
@menminosabuaka

Share Post LINE はてな コメント

page
top