「なんで私にだけ」 ドラッグストアの店員の行動にモヤモヤ
公開: 更新:

※写真はイメージ

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。
- 出典
- まいほーむ!きの家の日常
コンビニやスーパーマーケットなど、家の近くにあるお店には週に何度も足を運びます。
何度も店員と顔をあわせるうちに、言葉こそ交わさずとも「あの人だ」と、顔なじみのような感覚になってしまうことも。
4コマ漫画をブログで公開しているきのかんちさんの場合は、その相手がドラッグストアの店員さんだといいます。
しかし、たまに出会うその店員のことが、きのかんちさんは苦手なのだとか。
ドラッグストアのとある店員が苦手な理由
店員の接客態度はいたって普通。愛想もよく、ハキハキとした口調でレジ対応もこなします。
しかし、きのかんちさんにだけ、店員は特別な行動をとってくるのでした…。
手荒れだけがハンドクリームを塗る理由なのか、それとも新手のセールスなのか、はたまたもっと違う意味があるのか店員の真意は分かりません。
だからこそ謎は深まるばかり…。
悪気なく、むしろ好意からの行動であっても、受け取る側によってはただのありがた迷惑になりかねないもの。
それが店員と客という、距離感のある立場であればなおさらでしょう。
「毎回塗られると、ちょっとつらくなってくる。手も心もカサカサっすよ」と、心のモヤモヤを抱えて店を後にするきのかんちさん。
きのかんちさんが「結構です」ときっぱり断れる日と、手荒れが治る日、一体どちらが先に訪れるのでしょうか…!
きのかんちさんは、このほかにもたくさんの作品をブログに公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。
ブログ:まいほーむ!きの家の日常
[文・構成/grape編集部]