「なんで私にだけ」 ドラッグストアの店員の行動にモヤモヤ
公開: 更新:

※写真はイメージ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- まいほーむ!きの家の日常
コンビニやスーパーマーケットなど、家の近くにあるお店には週に何度も足を運びます。
何度も店員と顔をあわせるうちに、言葉こそ交わさずとも「あの人だ」と、顔なじみのような感覚になってしまうことも。
4コマ漫画をブログで公開しているきのかんちさんの場合は、その相手がドラッグストアの店員さんだといいます。
しかし、たまに出会うその店員のことが、きのかんちさんは苦手なのだとか。
ドラッグストアのとある店員が苦手な理由
店員の接客態度はいたって普通。愛想もよく、ハキハキとした口調でレジ対応もこなします。
しかし、きのかんちさんにだけ、店員は特別な行動をとってくるのでした…。
手荒れだけがハンドクリームを塗る理由なのか、それとも新手のセールスなのか、はたまたもっと違う意味があるのか店員の真意は分かりません。
だからこそ謎は深まるばかり…。
悪気なく、むしろ好意からの行動であっても、受け取る側によってはただのありがた迷惑になりかねないもの。
それが店員と客という、距離感のある立場であればなおさらでしょう。
「毎回塗られると、ちょっとつらくなってくる。手も心もカサカサっすよ」と、心のモヤモヤを抱えて店を後にするきのかんちさん。
きのかんちさんが「結構です」ときっぱり断れる日と、手荒れが治る日、一体どちらが先に訪れるのでしょうか…!
きのかんちさんは、このほかにもたくさんの作品をブログに公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。
ブログ:まいほーむ!きの家の日常
[文・構成/grape編集部]